新柄入荷&羽田第2ターミナル

こんにちは!

今日は、春のシャツ生地の仕入れ、そして今年の春に展開する既製品の生地を仕入れに、東京上野の(株)ヤナセさんへ(車のヤナセさんに間違えられるようですが、生地を扱う商社です)


ヤナセの社長さんと今年の傾向、またお客様にどういう柄をお勧めすべきかを相談しながら仕入れていきます。写真にあるような、生地サンプルと棚に並べられた着分にカットされた生地を見ながら仕入れていきます。

 
この生地が入荷してくると今年のトレンドが店頭に並びます。基本的にはストライプ系の綺麗な色合いのものを主に仕入れてきました。オーダーシャツの生地は勿論ですが、既製品としてその生地をどのような作品に仕上げていくか!これからが楽しみな時でもあります。

価格のことも考えますが、柄を見ていくとやはりインポートのものは魅力があります。なんとなく違う、いや明らかに違う。やはり向こうの物はこの手の分野は優れています。

色々なディスカッションをしながら、着数を決め商談終了!5時間くらいいたかな?計180着ALUMO・THOMAS MASON ・OLTOLINA・GIZA綿など。店頭も春らしくなることと思います。ヤナセさんのホームページ

今日はJALでの往復でしたが、時間もあったので羽田の第2ターミナルも見てきました。流石に新しいだけあって綺麗です。ショップも飲食そして物販と魅力的なお店が揃っていました。また展望デッキが素晴らしい。飛行機の爆音(笑)を聞きながらお酒でも飲みたいものです。


第2ターミナルのモールの上にある、石原大臣も星のひとつを描いた?と言われる天井画を見た後徒歩にて第1ターミナルに移動。ここはいつもと変わらぬ、しかしかなり静かになったような気がしますが、まだ時間があったので、Yahoo!cafeにてこのページにアクセス。そしてコメントを書き終えて帰路につきました。夜間飛行ジェットストリームです。


今日は気候もいいようで無事に帰れそうです。私が搭乗する時はいつも天候が不安定で別の空港に降りたり引き返したりということがあるのですが、とにかく無事に飛び立ち、無事に降りられそして今日のBlogを更新しております。


今日は長い日記になりましたが、また明日!店舗は水曜日で定休日となります。