街づくり

こんにちは!

各地で街づくりの議論が活発に行われていますね。
ここ金沢でも政令指定都市を目指して。またお城を核にした街づくり、伝統産業を大切にした街づくり、交流人口を増やす街づくり、新幹線の誘致など。

交通網に関しては、LRTやガイドウェイバスの研究、外環状線の整備なども含めて街の中に車を入れることの是非が色々討議されています。

ファッションの業界、メンズに関してはイタリアのフィレンツェで年に2度ピッティウオモというピッティ宮殿というお城の敷地を利用した展示会が行われています。また中心部には丁度金沢に流れる犀川のように川も流れています。地形的に、そしてフィレンツェは革の産業が非常に盛んですが(フェラガモの本店もある)こういう伝統産業も含めて、本当に金沢に似た雰囲気を持ったところです。金沢もファッション都市の宣言をしてますが、お城を使った方法も考えられますね。

金沢は中心部に車を乗り入れるようにするかどうかということが議論の中心になることがありますが。フィレンツェは中心部のタクシーなどの公共交通機関を除く、いわゆるマイカーの乗り入れの規制をしております。川沿いには観光バスが並び、そこから中心部に入るにはタクシーなどを利用しなくてはいけません。

既に実施されたモデルのような場所がそこにあるのですが、あまりフィレンツェを参考にしようという話は聞いたことがありません。

世界的に有名な都市です。もし機会があったら行かれたらどうかと思います。

むかし「眺めのいい部屋」という映画がありました。フィレンツェが舞台でした。今思い出しましたが、石田純一が前妻とのハネムーンをこの映画が素晴らしかったということで、フィレンツェに行っていたような気がします。(私の記憶では)

街づくり難しいですが、色々な街を模倣しながら、そしてオリジナルティの持った街づくりができればいいですね。