したいこととすべきこと

こんにちは!

手帳のことを以前に書きましたが、私の手帳を付ける一番の用途はスケジュールです。後は日々気付いたことを記録しています。その時には感じたことを書き留めるのですが(ほとんどが仕事のことですが)暫くたってから、もう一度読み返してみます。結構いいこと書いてあったりするのですよね。

今日、BSのデジタル放送で「女神たちのカフェ」という番組で手帳の上手な使い方を紹介していました。ただ手帳に記するだけではなくて、目標を日にちで区切る。三年後に引越ししたいな?来年海外旅行に行きたいな?ではなくて、三年後の何月何日に引越しをする!という希望や願望を日にちを明確にすることによって、本当は勿論したいことなのですが、すべきことに置き換えることによって、したいことがかなえられる。

後悔しない時間の使い方、そして目標の達成となります。

私、今手帳を見直しています。すべきことまで書き漏れがあったりしました(汗)
時は待ってはくれません、後悔したくはありませんから。即実行。頑張ります。