連休

こんにちは!

自分で投稿した夕日の写真を見て、何てゆったりとした風景なんだろう。って思っていました。昔良く小学校のグランドで日没ギリギリまで遊んでいて、ボールがもう見えなくなるくらい、これ以上遅くなったら絶対に怒られると思いながらも友人ともう少し一緒に遊んでいたい。そんな時にグランドからこんな夕日を眺めていたような記憶が戻ってきました。

私の友人からのメールに「忙しい」というのは心を亡くす(なくす)という意味だということを聞きました。彼は絶対に忙しいとは言わないそうです。「時間の使い方が下手なのです」と言う風に。

先日の大きな事故でもそうでしたが、最近日本人って急ぎすぎていませんか?ってこの夕日を見て思いました。急いでいて、そして忙しくて、そして心を亡くしているような気がします。

日本はものづくりで急成長してきました、今そのものづくりが海外特に中国などのアジアに拠点が移っていますが、物を作りそしてそれを売ることによって成長してきました。この不景気でその物が売れなくなってきています。それであたふたと。当店も決して今までのように右肩上がりで売り上げが推移しているわけではありませんが、ヨーロッパなどでは、生活を楽しむ為に働きその生活を楽しむ為の商いがそこに存在していると思います。

物を売るのもそうですし、食にしてもただ食べるだけのお店ではありません。ファーストフード店も最近は出店をしているようですが、多くが個人のお店で、それぞれの味と雰囲気で売っているのだと思います。

ましてやヨーロッパでは日本の高速道路のインターを降りたところからどこの地方でもあるような、ロードサイドのナショナルチェーンのお店が繋がるような雰囲気はありません。日本ではどの地方に行っても大きな通りではその地方の特色は見えなくなってきています。

採算性をつきつめ、画一化されたサービスを提供し、全てがマニュアルで動くようなお店が多くなっています。決してそれが悪いことではありませんし、何よりもお客様に指示されています。私が何を思うかと言うと、そういうものを良しとする最近の日本に危機感を覚えます。

JRの事故を見て日本人は行き方を変えていく必要があるのではないかと思ってしまいました。

IT企業が大きな企業をスピードとお金で飲み込んでいく、そんな世の中に生活を楽しむ余裕を感じることができないのではないか?と思います。

生活を豊かにするのは物やお金だけではないと思います。生活を豊かにするサービスを提供しながらそれぞれの生活が豊かになっていく、そんな時代になればいいと思います。

今、ITというツールが世の中に誕生して確かに便利にはなりましたが、その分ゆったりとした時間を多く作れたと実感している人はどれだけいるでしょうか?電車が速くなった分もっと沢山、もっと質を高めた仕事を要求されるようになったのでは。

余暇を過ごすことが下手だと言われている日本人、今物が売れなくなっていますが、むしろこれがいい方向に向かっているのかとさへ思います。多分景気が良ければお休みになると海外へ行って物を買いあさる、また消費のみを余暇としてしまう。

それが難しくなった今、近くの公園へ行ってのランチやバーベキュー。むしろその方が人間らしい、生活を豊かにする方向かと思います。

JRの事故、そして昨日の夕日、あまりにも相対する風景にふとそんなことを考えてしまいました。

物を売っているものがそんなことを言うと物が売れないじゃないか?と思われると思いますし、実際そうなのかも知れませんが、今のものづくり、昔は天然素材を生かしたものづくりがされました。夏には麻の素材や綿の素材を使い、手間ひまかけてものづくりをします。量産品といわれるものはコストダウンと大量生産の為に石油製品を使い、メンテナンスをあまり必要としないものを生んでいます。アイロンのいらないシャツや、速乾性の素材など、しかし高度な技術者が綺麗にプレスをかけて仕上げるのも豊かな生活の一つではないか?と思います。

当店では物を通じて豊かな生活をお客様に提供していきたいと思います。
現在、当店のワイシャツ生地は90%以上を天然素材でまかなっております。そこには着心地だけではなく豊かな生活を提供したい思いもあります。

時々形状安定のシャツ生地はないのか?って言われることもありますが、実際に発売された時には少し取り扱ってもみました。生地がでた当時は生地に樹脂を塗っているような感じで決して肌にいいとは思いませんでした。ましてやせっかくの綿の触りの良さを崩してしまう感じさへもしました。今は着心地云々よりも、商品をそちらの方向で走らせることはうまくは言い表せませんが、1秒でも早くとか、時間通りとか、日本人の生活を合理化させ豊かな生活を洋服を通じて提供できないのではないかとさへ思ってしまいます。

ゴールデンウィークの初日。多い方では残り9日間有意義にゆったりと生活してみて下さい。散歩なんていうのもいいと思います。もしよろしければ当店で最高級の綿素材でじっくり時間をかけてオリジナルワイシャツの1着を仕立てさせて頂くのもいいかもしれませんね(笑)

急がずあせらず、生きていけるような世の中にしてもらいたいものです。小泉さん。しかしこの方が世の中で一番忙しいのでしょう。決して心を亡くさないようにして下さい。

首相の衿元のネクタイの締め方と言うのでしょうか、ワイシャツの着方も含めて何となくVゾーンの演出が気になる金港堂でした。