コメントの中で当店としての提案をということ言ってしまいましたので、今日はちょっと触れたいと思います。
これは国会内でのCool Biz仕様。あくまでもカジュアルウェアでなくて、ノータイ・ノー上着という形で考えると。定義がイマイチ分からないのですが、例えば朝自宅からその格好でいくのか?或いは国会内で上着を脱いでネクタイを外すのか?カジュアルディではないので綿パンは恐らく駄目でしょうが、例えばストライプのスーツを着ていった場合上着を脱ぐと言うことはスーツの下をはいているということになったりとも思います。
そんなことを色々考えても仕方がないので、ネクタイも上着もないとして、沖縄の衣装を着ないと仮定すると、やはりシャツが主役となってきます。





何れにしても本当のカジュアルシャツでない限り、シャツはジャケットとのコーディネートを考えて作られています。ですからシャツ一枚で演出するのはかなり難しいといいますか中途半端なものにならないかと思います。
どうせなら完璧なカジュアルディにしてしまえばいいのにと思ったりもして。
白い、オープン的なシャツを着てもお洒落に見えるには、内面は勿論ですが均整のとれた体も必要なのかもしれませんね。
色々考えると靴も関係してきますね。こんな中途半端な提案やめて欲しいですわ。一層のこと上着もネクタイも締めていって、委員会が始まると委員長が「はい、上着とネクタイを外して下さい!」というくらいにしたら気軽でいいのかもしれませんね。
このことでお洒落が楽しめると言った議員もいたようですが、腕前拝見といったところでしょうか?
コメント