ウィンドウディスプレイ

こんにちは!

商店街やデパートではシーズンの先駆けにまだ寒いうちから春物を飾ったり、まだ暑いうちから秋物を飾ったりすると思います。

確かに当店でも前半をトレンド色の強い商品が多く、お客様も寒いうちから春物を買おうと思われる方、まだジャケットが必要な時期から半袖シャツを求められる方はトレンドの商品を好まれます。店頭に飾る前に無くなってしまう商品もあります。

当店の場合はオーダーシャツがありますので、シーズン途中でも新しいデザインをご提案することもできますが。

さて、このウィンドウディスプレイ。おそらく各店とも一番力が入る所だと思います。勿論コーディネートもそうです。お店それぞれ工夫を凝らしてそのお店そのお店の特徴を出して飾っている所もあるでしょうし、大きなチェーン店やブランドのショップなどでは、全国どこでも同じテイストを保てるように本部からの指示で飾り付けているところもあると思います。その場合はテイストの維持が大前提ですから、おそらくお客様からそのウィンドウの商品が欲しいと言われてもディスプレイを崩すことはできないと思います。

当店では私がディスプレイを行っているのですが、正直言いましてお客さまに販売させていただく為に飾っております。その時その時にテーマがある場合。逆にテーマはないけどこの商品を飾りたいと思うとき。イメージが浮かばない時はかなり苦労はしますが、例えばジャケットを飾る場合はそのジャケットに見合った店内の商品の中での最高のコーディネートを提案します。

それは、色のバランス、そしてボリュームのバランス、カラーやシルエットのバランスを考えて飾る訳ですが、よく着こなし、着こなしといいますが、着こなしの上手な人というのはこのバランスがいい人だと思います。

例えば、ディスプレイのジャケットが今現在お客様が既にお持ちのパンツに合いそうだと感じていただき、ジャケットを購入される。そのパンツとディスプレイで飾ってあるパンツとはほぼ同じ色、それではボリューム的なバランスはどうなのか?という所ですが、この辺りが問題となってきます。ボリュームというのは簡単に言えばシルエットですが、そのこまで考えてご購入頂けるときっと着こなしが上手になられることと思います。

勿論、靴にも色だけではなくボリューム、シルエットがあります。多くのお店がそれらを考えて店内で一番のものを店頭に出されていることだと思います。勿論靴下の色合いも大事な要素です。

こんなことをする方は少ないかと思いますが、ディスプレイのジャケットが気に入られたら、それを構成する商品全てをお買い上げ頂くのがベストかと思います(笑)

と、書くと商品を売る為か?と思われますが、実際そう言う買い方をされるお客さまがいらっしゃるようです。それは飾ってあるものがそのお店のベストなコーディネートだと分かっていらっしゃるからだと思います。

それくらい当店だけではなく、全てのお店はウィンドウディスプレイには力を入れてコーディネートされていることと思います。

当店のウィンドウも上から下までなめ回すようにして見て頂ければ嬉しいです。