メガネの話題になりましたので、今日はこれで。
最初に眼鏡をかけたのが中学2年生だったと思います。中学高校とはどんな眼鏡をかけていたのか覚えていないのですが、眼鏡に狂いはじめたのが働き出してサラリーをもらうようになってからだと思います。以前は眼鏡を買うといったら大変なことで、5万くらいかかったのではないでしょうか?ボーナス握り締めて昔はよく白山眼鏡店に行って買ったものです。

と横を見たらスイム用のゴーグルが、実はこちらも度付きです。最近はスイム用のゴーグルも右左のレンズを変えることができて、私の場合は左は3.5右は2.5結構見えます。これもサングラスだと考えたら合計4つ。
こんなサングラスを買うと夏の日差しも楽しみになるものです。
PS.先日の古舘さん。ファッションは確かに考えたコーディネートでした、これがトレンドなのかもしれません。メガネは最高にお洒落だったと思います。細いフレームで細かく色んな色合いのペイントなのか、何かをちりばめているのか分かりませんが、細工のされたものだったと思います。メガネは昔は医療器具だったそうですが、今はファッションの一部です。
コメント