カフス

こんにちは!

最近はこのBlogをご覧になって頂けているのか、顔を見るなり「どれだけ走ってるって?」とか逆に「走っているのは分かるけど・・・」とかというお声をかけて頂きます。

「走っているのは分かるけど・・・」と言うのはたまにはファッションのことも書けということだと思いますが、最近はネットでのワイシャツの注文も頂ける様になって本当に感謝しております。

さて、男性と女性のファッションの違いは多いのですが、男性の場合はアイテムが非常に限られております。スカートを履く訳にはいかないですし、靴などは比較にならないほど女性はバリエーションが豊富です。逆に男性はするけど、女性はしないアイテムは何かと考えるとネクタイ。女性もすることはあるかもしれませんが、男性のそれとはまた違います。

これはありきたりだと思いましたので他にないものか?と考えると。カフスがありました。これも全ての男性がする訳でもなく、どちらかと言うと男性のファッションのアイテムの中でも一部の方、それと年配の方というイメージが多いですが、流行もクラッシックな流れになってきていますから、こういうアイテムを身に着けるのも新しい流れかな?とも思います。

スーツの袖口というのは本当に大切ですから。

ただ、ジュエリー感覚ですから、センスを感じさせる選択も必要かと思います。

写真は伊製 Palのカフス、あまり華美でないところがいいと思います。右はメタル、左はメタルの中に蝶貝をあしらったものです。右¥10,500- 左¥15,750-


PS.本日の運動。ラジオ体操後にいつもの山道8.5キロ。タイム・・・疲れていたのか?昨日より15秒短縮できただけ。本日かなり疲れています。