本当に春が来たと感ずるのはいつの時か?靴下の素材か?

寒くても一足早めに春色を取り入れたり、春の素材のものを重ね着をしたり、春物も冬物もネクタイに素材(シルク)が変わることはないので、例え冬物のスーツを着ていてもタイを先取りすると言う春を演出する方法はありますが。

着るもので春になったことを本当に感ずるバロメーターって何か?って考えると。靴下じゃないかぁと思います。いくら何でも暖かくなってきてウール素材の靴下履けないですからね。蒸れます。特にビジネスの靴下何ていうのは、黒やグレーや紺色ですし、違いというのは素材が変わるくらいですから。一足早めに春の演出と言っても綿素材の靴下二枚重ねてきるのも変ですからね。

ですから、純粋に気温で変わるものと言えば靴下かな?って思います。ここの所寒くてこんなネタですみません。

最近はちょっとネタ不足に陥っております。日々更新頑張ります(笑)