kinkodo Qちゃんと走る!完走自己新記録!これもQちゃんパワーか?

走ってまいりました。金沢ロードレース。10キロ。

朝から土砂降りでしかも風もありとても寒い日でした。どんな格好で走ろうかと思うくらいコンディションは最悪。パンツも長いのから短いの、シャツも長袖、半袖、タンクトップと色々持っていきましたが、気合十分で一番の薄手で臨みました。

10キロはハーフの10分後8時40分スタート。高橋尚子さんQちゃんの姿を見つけ、友人Tさんとグランドを横切って一番前に。握手してもらいましたぁ!!!力を貰ったような感じですが、スタート地点ではこれから10キロ走ると言った感じではなく別な意味での盛り上がりよう!奇声を発する人がいるくらい。

Qちゃんの印象・・・普通の人でした。テレビのまま。当たり前ですけど。

当然写真を撮る間もなく、スタートの合図が!10キロも年代別ではありません、それこそ高校の陸上部までいますから、スタンドを抜ける前からどんどん追い抜かれていきます。

3キロくらい走ったところでしょうか、「頑張って!」と可愛らしい声が後ろから。そうですQちゃんです。振り返るとそこにはQちゃんが。手を振り暫く併走しましたが、やはりついていくのは無理。ほんの20秒ほど横目で見ながら、後姿を追いかけるようになりました。しかし着いていくことはできませんでした。身長こそそんなに高くはないのですから、歩幅もそんなには違わないのでしょうけど、ピッチが違う。スタスタスタって感じでいつの間にか背中は見えなくなりました。

5キロ地点を通過した時に自分の時計で22分30秒ちょうど10キロで45分ペースと分かり、このままいけば45分を切れるかとスパートをかけましたが、残り2キロくらいに地点で左ふくらはぎに痛みが。

そのままスタンドに入ると、今度は一旦ゴールしたQちゃんがスタンドを出るところでした。逆走して応援するようです。そこでも手を振ってゴールを目指します。

ゴール地点でジムから応援に来て頂いてる方の声援が聞こえ、直線のトラックを残りの力を振り絞ってラストスパートしました。ゴールのゲートをくぐったのですが、何だか変・・・もう1週ありました(笑) はっきり言いましてもうヘロヘロ状態でしたので、ラスト1周に二人ほど抜かれてしまいました。

しかし、ゴールをして自分の時計を止めると、45分50秒台。まぁ多少の誤差はあるでしょうけど、もしかして記録更新か?と思い胸のゼッケンの裏に付いたICチップを渡し、記録証の発行場所のテントの方に、ゼッケンのバーコードを読み取るとその場で発行してくれます。

自己新更新 45分50秒 45分の壁は厚いと思いましたが、割とフラットなコースであるということと気温が低かったのがよかったようで、この冬の雪の為の練習不足がありながら記録の更新となりました。

今年1年これからの記録が楽しみです。今年も頑張ります!

また、オリンピックの金メダリストと一緒に走れることはめったにないことですから、いい経験になりました。

ただ一つ残念なのは、握手した時のQちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・手袋してました(笑)

ブログランキング昨日は6位今日は何位?