第1回東京マラソン。エントリーしてみるか!

毎日更新。日にちもかわったので12日第1回目ののエントリー。本日2回はあるか・・・?

今日いや日にちがかわったので昨日ですが久しぶりにジムへ。最近は泳ぎよりも走りこみにが中心となっていますが、5月に入ると直ぐにマラソンがあるのでそれに向かって走っております。

今日のジムの話題はタイトルの「第1回東京マラソン」昨日ニュースリリースされましたが、今までは東京国際マラソンで一般のエントリーはなかったようです。それが来年2月に行われる東京マラソンは10キロと42.195キロのフルマラソンがあり一般参加も受け付けると言うことで、制限時間もなんと7時間。参加人数はなんとトップランナーを含む男女 3万人の予定。

コースはスタート : 都庁 主な通過ポイント : 皇居前、銀座、築地、浅草 ゴール : 臨海副都心ということ。途中折り返し地点もあるようですが、このようなコース。日頃は地下鉄や山手線でしか移動しないので、都庁から臨海副都心?42.195キロって長すぎません?あの大都会と思っていましたが、42.195キロ走るっということは東京都心をそれだけの距離走るということなのですね。

とにかくエントリだけはしてみようと思っております。行けるか行けないか?このブログで「最初のフルマラソンはこの第1回東京マラソンで!」と誓いもたてようかと思いましたが、外部要因等(笑)も発生する可能性もありますから、とにかく目指してみると宣言致します。

しかし、3万人でしょう?東京の真ん中を通行止めにして。これってすごくないですかぁ?

既にオフィシャルサイトが立ち上がっておりました→http://www.tokyo42195.org/outline.html

現在4月12日深夜0時27分現在第7位 みなさんがクリックするころには何位?