スネ毛とソックスの傾向と対策

今日は大阪に出張です。金沢を早朝に出た時はそんなこともなかったのですが、とても暑い。春を通り越して初夏のような感じです。

今日はソックスの展示会、来秋冬のソックスの発注に来たのですが、来年の傾向は・・・どの業界といいますかどの商品も最近は中途半端なものは売れないといいますか、既存のデザインでは売れなくなってきています。

ソックスもそうなのですが、ソックスの柄はカラフルになったりシックになったりとそのシーズン、シーズンによって変わります。今年の場合はソックスに合わす靴。むしろ靴に合わせたソックスということで、今年の冬も傾向は十分にありましたが男性でも来秋冬はブーツが流行するだろうと言うことで、ハイソックスのバリエーションが増えていました。

ハイソックスというとどこかオヤジくさいと言うイメージがありますが、今までのハイソックスより若干短め、4~5センチくらい短いでしょうか。そういう商品が出ていました。当然発注してきましたが。スネ毛を見せないのが紳士と言った所でしょうか?ただ今までのままだとオヤジくさいと言うことで、若干短めにして軽快な感じを演出しております。

夏場はスニーカーソックスでスネ毛を見せ。冬場は隠す。これがトレンドのようです(笑)

靴下こそ破れてなければいい。何てことを言わないで、ちょい不良オヤジは足を組んだ時の靴とソックスがセクシーでなければいけないということでしょうね。

大阪駅前のネットカフェにて。アイスコーヒー飲みながら執筆(笑)

昨日は4位まで上昇。皆さんに感謝。今日は何位?