パンツの前に付いている生地のわっかは何に使う?

パンツ。スラックス。ズボン。年齢によって呼び方は違うかもしれません。年齢で決め付けるのはよくありませんが。最近は下着もパンツ。これはトランクスと言ったり、ブリーフと言ったりすることもあるのでしょうが。ズボンもパンツ。下着のパンツもパンツ。紛らわしかもしれません。

さて、そのパンツの前に時々付いているパンツと共地で作ったこの輪っか。時々用途ははっきりしているのに、使っていない人を見かけます。ただブラブラとぶら下がっていても無駄なものですし、どのように使うか知らない人も多いかと思います。


最近85センチ以上のお腹周りの人は要注意だとか。男性の肥満が叫ばれており、米ウォルト・ディズニー社と、ファストフード大手の米マクドナルド社が子供の肥満が原因で提携を解消したとか。お腹が出ていること、太っていることが悪のような感じで言われておりますが。

この輪っかはどちらかと言うとお腹の出た方には便利なようで、パンツからベルトが上へ行ったり下へ行ったりすることがないように、ベルトに引っ掛けておく為のものです。これでお腹周りはしっかりと。上げたり下げたりが少なくなります。

この輪っか。付いている方は是非ご活用下さい。

ブログランキングおっと4位転落!今は何位か?返り咲きなるか・・・