2006年6月アーカイブ

  1. パンツくらい自分で買うのか?パンツくらいは奥様に買ってもらうのか?パンツの決定権はどっち?
  2. 鮎のリゾットはイタリアの香りがし過ぎて日本人の私には合いませんでした。
  3. ペーパークラフトのドッグクロックがシャツ屋で売れる訳。
  4. お洒落な人とお洒落になっていく人と。お洒落は経験値?
  5. 「東京マラソン」久しぶりの走りネタ。マラソンエントリーしてしまいました。
  6. ブランドや物が先行するよりも、シーンを大切に。
  7. バッグの収納。使わないバッグ、実は使われないバッグかも知れませんね。
  8. 検索エンジンとタウンページ。紳士洋品と紳士用品
  9. おサイフケータイでショッピング。端末導入・・・となります。
  10. 全日本オーダーシャツ連合会の例会に出席。大阪まで行ってきます。
  11. シングルかアルバムか。当店はアルバムを売れる店になりたい。
  12. 父の日が終わり、お中元シーズンへ。金港堂のお中元お勧めはシャツのお仕立券。
  13. 生地の宝石とも言われる「CARLO RIVA」カルロリバのシャツを一度は手を通してみたい!
  14. 雑誌に掲載されました。デカデカと。画面いっぱいににやけた顔で。
  15. 頭を冷やせと言われたらこのキャップ。キャップをかぶって頭が冷えるか?
  16. クールビズファッション。パンツはいかに合わす。パンツのコーディネート次第で雰囲気もがらりと変わる。
  17. やっぱり外国の方って頭が小さい。
  18. iPodとネクタイのコラボレーション
  19. ワールドカップ残念でした。気を取り直して頑張ります(笑)
  20. 私は言いたい!ワールドカップ2006
  21. カフスボタンと袖口の関係。カフスボタンでの検索が一番多い。
  22. ミシン、ソーイングマシーンのマシーンからミシンになったと言うが。
  23. 当店の仕入れについて。ブランドとは?
  24. 作家になれるかもしれない。
  25. ペアルック。大人の二人がペアでシャツを着るときは?
  26. 国会中継
  27. スーツを長持ちさせるには?スーツのケアは?
  28. 私のブログは仕事か遊びか?
  29. デザインと調和
  30. 招き猫がお客様を招いてくれるか?
  31. 人は見た目が9割り・・・だそうです。
  32. 今日はバーチャルモール「お店ばたけ」の勉強会 バーチャルもリアルも大事
  33. 今日から始まったこと。衣替え・Cool Biz ・駐車違反取締り民間委託