招き猫がお客様を招いてくれるか?

今日は早朝から長女が百万石まつりの小学校のプラカード持ちをするとのことで、その練習があったので車で練習場まで。ベレー帽をかぶった各小学校のバトンや吹奏楽の子供たちが多数集まっていました。本人はあまり乗り気ではないようで、雨が降らないかな?何てつぶやいておりましたが、ここ何年も小ぶりの時はありましたが、雨で中止になることはなかったようです。週間天気予報ではあまりいい天気ではなさそうですが、出るからには頑張ってほしいものです。そう言えば私も十数年前にお侍の格好というかあれは足軽くらいの軽装で、吹流しを持って歩いたものでした。

当店の店内にある植木は植木屋さんからレンタルでお借りしてるものですが、いつも二人の女性スタッフが店内の雰囲気に合う植木をチョイスして持ってきてくれます。

最近は単に植木を鉢に入れて持ってきてくれるだけではなく、先日はこんな鉢に植木を入れてもってきてくれました。。これで千客万来となればいいのですが。九谷焼で作ったワールドカップに参加する国々のユニフォームを着せた招き猫も話題になっているようです。

お客様にも当店にも福来るであってほしいものですね。

「父の日」まであと2週間。本日は娘さんお二人とご来店頂きましたお父様、娘さんからのプレゼントらしいのですが、当店でジャケットをお買い上げ頂きました。幸せなお父様。ああなりたいと思いつつ、綺麗な娘だと嫁にも出したくないだろうな・・・と考えてしまいました。

本日は何とか5位に。ブログランキングも福来るでクリックをお願い致します。