ミシン、ソーイングマシーンのマシーンからミシンになったと言うが。

金曜日から商店街で金沢懐古鏡と題してドコモさんの携帯電話のトルカと言う新しいシステムを使ってのウォークラリーを行っているのですが、ウォークラリーの一拠点として当店の店内にパソコンとカードリーダーを置いてあります。携帯をかざすとデーターが携帯に入ってくると言う仕組み。そのデータ(今回はURLですが)からWEBにアクセスしてコンテンツを閲覧することができます。

当店のコンテンツは→こちらPCは勿論ですがフラッシュを閲覧できる携帯でもアクセス可能かと思います。

このイベントは懐古鏡と言いまして、各店のレトログッズを探すと言うイベント。当店の場合はこのブログのヘッダの右端にあります、ミシンを店頭に置いてあります。このミシンは約100年ほど前かと思いますが、いわゆるキャリー用のミシンで船旅などに持って言ったものだと思います(当店の会長いわく)

今朝ご来店いただきましたお客様。お誕生日のプレゼントを探しにこられて、商品のご説明をさせて頂いている時にこのミシンに目がいったようでした。ミシンに関してもご説明させて頂くと。1分程ジーっとミシンを見つめて一言「いくらなら手放してくれます」

「すみません、これは売り物ではありませんし、これはお譲りすることはできないので」

と言うことでご納得頂き、本来の売り物である商品をご購入頂きました。商品ではなくミシンを売ってくれと言われたのは初めてでしたので驚いてしまいましたが。人の価値観と言うのは様々なものですね・・・

今日の1曲:私のiPodの中から Elton John & George Michael  : Don't Let The Sun Go Down On Me

昨日もたくさんの人に見て頂きました。本日もブログランキングクリックをお願いいたします。