鮎のリゾットはイタリアの香りがし過ぎて日本人の私には合いませんでした。

このブログのカテゴリに「飲み食べ歩き」と言うのがあるのを忘れておりました。先日とあるイタリアレストランで鮎のリゾットを食べました。鮎のリゾットとあるので、何となくリゾットであっても鮎の苦味と感覚的には醤油の隠し味があるのかと思い。オーダーしました。

が、イタリアンそのままでした。どちらかというと濃厚なオリーブオイルの味。そして鮎と言えば塩焼きをかぶりつくあの苦味が美味だと記憶していたので、その味がリゾットの中から出てくるのかと思ったら。そのまんま表現が難しいですが、イタリアそのままの濃厚な味。

決してこの料理の良い悪いを言っているのではないことはお話しておきます。あっさりでないと駄目になったのは年もあるかと思います(汗)

洋服もそうなのですが、今まではイタリア至上主義のようなところはありましたが、やはり日本人には日本人の体系や好みもありますから、それをアレンジしてコーディネートする必要があるかと思いました。洋服にもたまには醤油でも垂らしてみますか(笑)

その後のデザートのアイスクリームも濃厚でしたが、アイスクリームの濃厚は許せる勝手な客の私でした。

いつも読んで頂きまして有難うございます。今日もブログランキング確認をお願い致します。