本日は展示会で大阪に出張

本日は來春夏の展示会で大阪に出張です。

帰りの電車。サンダーバードの中からの更新です。午前中はカジュアルウェアのメーカーの展示会に。流行といえば、今年の春夏はイタリアの方ではすでにメンズもレディース並みにジャケットはショート丈でかなりタイトなものが流行っていました。来春は日本でもその傾向がかなり出てくるようです。よりお洒落なものへチャレンジする人とそうでない人の差が出てくるようになってくるかも。金港堂はよりお洒落にと思い新しいスタイルにもチャレンジします!

いつもこのメーカーに行くと、お昼ご飯をどうぞということで、隣のホテルの食事チケットを貰うのですが、ホテルのバイキングです。昨年そのホテルも海外の大手ホテルチェーンに買収されたようで名前も変わり、内装も少し直したようです。ホテルの雰囲気もそうなのですが、とにかく変わったのがこのランチバイキング。昔からホテルであろうが、どこであろうがバイキングと言うものは不味いのが当たり前のように思っていましたし実際そうなのですが、このホテルは違う。

極端に言うとご飯にかけるカレー自体が美味い。そして一品一品が美味い。今までバイキングと言うと、作っている人食べたことあるのか?と思うくらい不味いものが多く、それがバイキングだから仕方がないと思っていました。所謂質より量がバイキング。このホテルはバイキングと言っても極端に品数が多い訳ではないのですが、デザートもケーキ各種、そしてジェラートも数種類。

ここ数年バイキングが不味いのが当たり前だと思っていたように、当たり前だと思っていたことが企業努力で当たり前でないようになってきていることが多いと思います。ビールにしても発泡酒にはじまり第三のビールまで。それを追っかけるように酒税の値上げ、値上げ。日本人は何とも忍耐強いと思います。

まだまだ当たり前だと思っていることを覆していくことによって企業の成長を促せることはあると思いますね。

しかし、最近は年のせいかバイキング負けをすることが多い私です。量が食べれない。こちらのホテルのバイキングはパンも女性がテーブルを回り運んでくるのですが、私のテーブルの前の若い女性のグループ。3度もパンのおかわりをしていました。あまり食欲のなかった私はデザートで負けをカバー(笑)昔からプリン系が好きです。

さて、ブログ仲間といいますか、同じようにブログランキングにも参加しておられるこの方。 昨日お電話を頂きまして、「ちょっとお願いしたいことがあるんやけど」と贈り物のご相談を頂きまして商品を届けることに。駐車場に車を停めると。ちょうど階段を下りてこられる音が。「あっ女将さんお持ちしました」と商品をお渡しすると。

女将さん私のBlogもお読みいただいているとのことで、ブログにはマラソンなどの走りネタも時々書いているのですが、女将さん突然「宮谷さん今度ニューハーフマラソンでるんやてね(金沢弁)」と一言。

「ニューハーフマラソン」?????????? 最初は冗談だと思っていたのですが、「うちの前通るんやったら社員一同応援するわ」と本当に有難いことば。 最初は「ニューハーフマラソン」って冗談で言っておられるのか?と思っていたのですが、女将さん完璧に「ニューイヤーマラソン?」と「ハーフマラソン」とが一緒になったのか、「ずーっと話題はニューハーフマラソン」

私走りこみと助走、いや女装の練習頑張ります。 応援をお願い致します。

皆さんのご支援でブログランキングも上昇中!

さて本日のブログのアップも終了。金沢まで2時間。多分寝ているでしょう。寝ている間にブログランキングクリックでチェックをお願い致します。