黒は究極の色?黒だから良い物を黒だから差がつく色。

ブログランキング。いつも有難うございます。今日もクリックで応援をお願い致します。

ブログと共に毎日生活をしているような感じの私です(笑)

締切時間が迫ってきて慌ててます。

と言いながらものんびりと更新今日は「黒」に関して。昔は黒のスーツなんて冠婚葬祭の時しか着ませんでしたが、今は普通に着ます。通常の業務でも黒でもおかしくはありません。昔はスーツの色と言えばグレーか紺といわれましたが、今の紺は黒っぽい紺でして、逆に花紺と呼ばれた明るい紺を着る人が少なくなってきているくらいです。冠婚葬祭の時などに着る礼服はいいものを選びなさいと言われるのは、全員黒を着ている訳ですから、当然良い物とそうでないものとがはっきり分かると言われます。

先日も黒の花柄のジャガード織りのシャツを掲載しましたが、黒をシックに着こなすことが出来るととてもお洒落だと思います。

今日のこの生地。黒の変わり織りオックスフォード調の生地ですが、この生地をどのように仕立てるか?真っ黒なシャツってかっこいいと思いませんか?挑戦して見ます!写真の生地イタリア・ブレンバナー社 お仕立て上がり¥18,900ー

ウォームビズと言われながらもまだまだ暑い日が続きます。我々の商売からいいますと、暑さは敵のような感じですが、今日も夜はラン。15日のマラソンへの最後の練習となります。ちょっと走るくらいにしたいと思いますが、頑張ってきます。ただ夜走るのに黒はいけません。夜走る時は黄色のTシャツ着ます。車に轢かれないように。

まとまりのないブログですみません。明日からも頑張ります!

ブログランキング。いつも有難うございます。今日もクリックで応援をお願い致します。