
寒くなってきましたね。明日は市民マラソンだと言うのに・・・


さて、タイトルにもちょっと書き込みましたが、今シーズン私にとっての最後のレースとなります金沢市民マラソン。私にとっては今年一年の集大成となるでしょう。市民マラソンは一番長い距離が10キロとなります。城下町と金沢ロードレースはハーフを走っておりますし、10キロは練習時にも普通に走っている距離ですから距離にプレッシャーはかからないのですが、自己ベストを狙っていますのでどういうペース配分にしようか?と考えることはあります。配分考えて走るほど長くはないですけど、とにかくイーブンペースで最後までいければベストタイムがでることでしょう?
「フルマラソンよりもハーフの方がしんどい」とフルを走る人は言われるみたいですが、フルを走っている人にとってはハーフはほぼ全力疾走なのでしょうか?逆にハーフを走った経験があると10キロは全力疾走と感じるのだと思います。
最近はマラソン狂とまで言われておりますが、色々な人をお誘いしていますので、会場でその方々とお会いして一緒に走るのが本当に楽しみです。あいにくの天気ですが、走る時だけでも雨が上がってくれるのを期待して頑張ります!
私、マラソン走るたびにその様子をブログに書いておりますが、走っている時はやはりネタを考えて走っているのか?って聞かれます。その通りです。また明日10キロを凝縮してブログにアップ致します!
ブログランキング登録中。クリックで応援をお願い致します。

コメント