謹賀新年 県耐寒継走選手権大会

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

新年明けましておめでとうございます。今年もこのブログをよろしくお願い致します。昨晩大晦日は紅白を見たのち神社への初詣をすませ、帰宅して就寝。ちなみに引いたおみくじ。我が家は家族4人すべて血液型が違うのですが、ここまでバラバラか?と思うような大吉・中吉・小吉・末吉のオールスター。ちなみに昭和37年生まれは本年八方塞だそうです。

元旦は一人で6時前に起き、県耐寒継走選手権大会への会場に向かいます。幸いにもスタート地点が店の近くですので、車に乗り込みました。ちょっと山の方に向かって初日の出を・・・と思いましたが方向が悪く車からの朝焼けです。綺麗な赤をしていますので今日の天気がいいのを保障してくれています。

写真の通り気温はマイナス2℃しかし晴天ですのでまだ気持ち的にはいい感じです。ただお腹が張ってる?単に食べすぎなだけですが。


私は第2走者、ジムでチーム分けをして頂いたのですが記録を狙うチームです。ジムの中で早いメンバー4名で組んでくれました。とにかく頑張ります。私は時計を合わす為に第1走者のスタート地点に行って号砲を待ちます。毎年なのですが高校の陸上部を含めて凄い数です。マラソンの大会でしかほとんど顔を合わさない知り合いもいたりで挨拶をして自分の番を待ちました。

結果は私がブレーキでした(涙)第1走者も14分半くらいで入ってきたのですが、私はちょうど15分くらい第3,4走者が12分台という脅威のタイムで入ってきましたので私の時計で55分15秒。やはり走りこみ不足でした。途中の声援も「頑張れ~!」「しっかり~」「アゴが上がってるぞ」ってそれどう言う意味?って感じでした。

4チームすべてがゴールしてジムで新年会&打ち上げ、今年も走ろうと誓った訳でした。敗因はジムの体重計に乗って分かりました「信じられな~い」って言う体重でした。やはり昨晩食べすぎだったのでしょう。

一年の最初のエントリで長々とマラソンネタで申し訳ありません。本日はこれからもう少し肥りたいと思います。

本年もよろしくお願い致します。

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。