K-CAT フォーラム

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

K-catフォーマル2007 金沢市民文化ホールにて。

K-CATというのは、以前にもブログで取り上げさせて頂いたように、「金沢(Kanazawa)の都市(City)と(And)交通(Transportation)を考える会」として発足した会で、今年初めて参加させて頂きました。今年のテーマは北陸年連携(ボーダレス)そして「広域都市連携)グローバルとして代表3名が説明をして、コメンテーターそしてフォーラムの参加者が投票をしジャッジをするという趣旨のフォーラムでした。

私は、北陸連携(ボーダレス)の方に属し、数度の会議で提案と議論をさせて頂きました、結果的には私の参加する北陸連携チームが参加者の賛同を得て勝利することができたのですが、基本的には日頃から自分の地域をどうするか?とか自らの生活をどうするか?と言うことを常ずね考えていることが大事かと思います。

そういう意味では、私が今参加させて頂いております。地域情報(北陸)「人気ブログランキング」というのは最たるもので、私は富山の情報や福井の情報は自分の参加しているブログランキングに参加しているブロガーの皆さんから頂戴しております。富山にはこんなところがあるのだ・・・福井には・・・などと情報の共有化が地域の発展にも繋がることは間違いありません。

地域の活性化はブログの活性化にて少しは影響があるこては否めないと思います。

色々な人が情報を発信すること、情報発信量が高い地域こそ活性化するのではないかと思った次第です。

今日は打ち上げに参加した後にリライトしております。二次会の盛り上がりは半端ではありませんでした(笑)それだけ参加者は地域のことを思っている人ばかりであったと感じております。

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。