たまには自分のシャツをオーダーする。四角いボタンに鳥足掛け。鳥足掛けの利点は・・・

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

今日は突然大学時代の友達から電話があり、金沢に来ているとのこと。予定の電車まで1時間半ほどあるからということでわざわざ金沢駅から来てくれました。久しぶりの再会。20年前と全く変わっていない。やはり体型とヘアスタイルでしょうか。話し方もタバコのすい方まで(笑)大学時代4年間というのは思い出せば色々なことがありました、わずか1時間でもその時間に戻れることはとても有意義で、夏の再会を誓って分かれました。

さて、当店ではオリジナルのオーダーシャツがメインですが、勿論私もオーダーシャツを着ている訳です。以前から何度もご紹介している四角いボタンでどうしても作ってみたかったので作ってみました。写真にあるようにこのシャツの場合はボタンがメインです。以前ネットでご注文を頂いたお客様もこのボタンをお勧めしてお付けさせて頂きましたが、その方はボタン付け糸を赤い糸でとのご希望でした。ちょっとアイディアを頂き私も赤い糸で。

以前にもブログで四角いボタンだから四角くボタンを付けた方が面白いかな?と言うことを書きましたが、(その内容はこちらのブログでご覧下さい)最初は四角くボタン付け糸を付けていたのですが、付けている最中に何か違和感があり、鳥足掛けに変更。この方が四角さを強調できるのではないかと思った訳です。厚みのある白蝶貝ですから、ボタンを留めるのも大変なわけですが、この鳥足掛けの利点は三方から糸が集まり一点に糸が集中します。その一点がボタンの中心ではないところがポイントです。写真のように大きくボタンを起こすことができます。生地にボタンがくっついた状態ですとボタンは留め難いものですが、このような掛け方にするとボタンは留めやすくなります。

そして、シャツのデザインですが、あえてボタンダウンにしました。というのはこのボタンの大きさは二つあってフロントで留めてあるボタンは対角線上に11ミリ。そしてボタンダウンのボタンが約9ミリ。しかも角をとってありますし、形状も四角な訳ですから小さくて可愛いのです。この小さいボタンを目立つところに付けたいと思いましてボタンダウンにしました。これから春になるとシャツ1枚で歩くようにもなると思います。ちょっと人とは違うシャツ。ちょっとでいいのです。ちょっと違うシャツがお洒落の極みではないでしょうか?(自己満足)

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。