
ニーズに沿ったもの作りをするということと、製品を作ってニーズを創造すると言うこと。マーケティングがどうのこうの・・・などと。物を売ったり作ったりすることはお客様に認められるか、ニーズに合うか。またはそれを作ることによって新たなニーズが創造できるか?と言うことだと思うのですが。
ファッション業界においても、流行の色を変えてみたり、シルエットを細くしたり太くしたり。そこには新たなニーズを作り出しているのだと思います。誘導的ではありますが。
ただ、よくお客様に昔買った○○は良かったのに・・・と言うお話も頂きます。でもそういう物ほど既にメーカーで作ってなかったりする訳です。
ある意味ではニーズを切り捨てていることにもなります。
以前に町のCD屋さんに(最近は何て言うのでしょうか?昔はレコード屋さん。今はCD屋さんでいいの?)昔のこんな曲のCDが欲しいとか、この辺り時代の音楽を置いて欲しいみたいなことを言ったところ、売れないから置かない。洋服だって一緒でしょ?と言われたことがありました。今はそれもiTuneが補ってくれています。やはりニーズがあった訳です。

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

コメント