AMFステッチ、ハンドステッチ、星飾りはどこのステッチ?

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

昨日自宅に仕事を終えて帰ると、長女が「東京タワー」を見てボロボロ涙を流しながらティッシュで涙を拭いていました。おかんが死んだのが可哀想だと。なかなか感受性が強く素直に育っているとホッとした訳でありまして、次女はまだ3年生でもともと脳天気な方でケラケラと笑っていました。まぁ兄弟でもそんなものかと。変に納得した私でした。このところこのブログもドラマづいています。

ちょと本業に戻しますと、昨日お客様にAMFステッチに関してお話を頂きました、納めたスーツにステッチが入っているかどうか?と言うことですが、スーツやジャケットの衿にこのようなステッチが入っているものがあります。もともとはハンド、手縫いで施していたのでしょうけど星飾りとも言っております。衿の押さえとやはり高級感を演出する為のもので、カジュアルなものですとこのように糸でつまむようにして入れるのではなく、ミシンでずーっとかけてしまうことが多いと思います。AMFステッチというのはこのハンドステッチのようなステッチを入れるミシンを開発したアメリカンマシンファウンドリー社の通称だそうで、会社の名前がそのままステッチのAMFステッチと呼ばれるようになったようです。ご覧の通り、細かいステッチですし、黒っぽいスーツですとあまり見えないかもしれませんが、あるとないとではスーツの印象も随分変わってくると思います。

ハーフマラソンの後遺症はそんなに残っていないのですが、レース展開に本当に自分として不甲斐なく、こんシーズンも頑張る意気込みの私です。

大変恐縮ではありますが、本日もバナークリックで応援をお願い致します。