ジム・資源回収そして、着こなし。

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

タイトルは無茶苦茶です。今日書こうと思ったことを順番に書いただけです。

ここのところジムもお休みが多かったのですが、もう2週間後に控える金沢ロードレースのハーフに向かってそれこそお尻に火がついている私です。珍しく二日連続でジムに行き筋トレとランニング。昨日はレッグプレス、初めて170キロ上げることができました。ジムのおもりはあと2枚20キロの190キロまで、自分の体重の3倍まで上げられる。などと聞いたことがありますから、これが限界か?あと2枚なんとか上げてみたいですね。その後一昨日走った外環状大桑経由の6.5キロのコースをハイペースでランニング、最高記録の28分台でジムにたどりつきました。スピード的にはいい感じ。後は距離をどう克服するか!と言うことになってきております。

前日にそこまでやったのに、今日は早朝、出勤の前に校区の資源回収のお手伝いです。写真のようなトラックが、数台停まっておりその荷台に乗って出発です。各校区の駐車場や神社の境内に集めてある古紙の回収に回るわけですが、果たしてどれくらい集まるのでしょうか?


私は校長先生と近所のお父さんと乗りましたが、それぞれの地域に到着し積んでいくとまぁこれがすごいこと。古紙を何段にも重ねて、その上にさらに古紙をそしてその上に私たちが乗っかると言う感じです。前日かなり腰を使ったのに新聞の塊を下から上に持ち上げるとい作業はかなり負担がかかります。


最終的にはトラックいっぱいに下から4層にも固めて、フラットになったその古紙の上にのっかって集合した学校までもどります。絶景かな絶景かな。とのんきなことを言っておりますが、二階までとはいきませんが写真のようにかなり高い位置で座っております。しかも作業服ならば分かりますが、普通の黒の薄手のタートルに茶の綿パンにブーツ。恐らく異様な光景だったかと思います。


学校に戻り車から降りてみるとご覧の通り、この上に乗っかっていたのですが、降りると目線の分がありませんからそんなに高くは感じませんでしたね。乗ってると結構怖いですよ。とこのブログを書くために荷台の上から携帯で写真撮ってる方が異様ですが(笑)


仕事に戻ると片町では小奇麗な格好をして髪をセットした女性が数名車に乗っているのを見かけました。恐らく結婚式に出られるのではないでしょうか?3月3日の雛祭りに結婚式と言うのもロマンチックですね。うまく今年は土曜日になりましたから。しかし女性は大変です、いざ結婚式に出る時も着るものも違えばヘアスタイルだって気にしなくてはいけません。その点男性の場合は、多くの方がお葬式に行くブラックスーツのネクタイを白にするだけですから。

まだそれならいいのですが、そのブラックスーツの着こなしを変な風にアレンジする人もいます、靴もタッセルなどを履いている人もいたりして。私は質のいいダークスーツに白の仕立てのいいシャツと、センスのいいシルバー系のタイとそしてプレーントゥーかストレートチップの紐靴をきちっと履くというだけでいいとは思うのですが。

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。