LANVIN(ランバン) ランバンブルーは袖口の切羽にも。

ちょっと低迷気味。今日もブログランキング。バナークリックで確認してやって下さい。

本日も昨日に引き続き、地震により被害のあった方からご連絡があったり、ご連絡をしたりと通常ではない日を送っております。何よりも被災された方にお見舞いを申し上げます。


こんな時期、同じ石川県に住みながらも恐縮ですが、いつものブログを続けていきたいと思います。



テレビを見ていると最近はCMの最後のシーンに商品名を検索エンジンに入力して「クリック」と言うのが本当に増えていますよね。結局は15秒のCMでは商品を表現できずに、WEBへの導入を促している訳ですが、最近はそう言う意味では媒体の価値もネットと言うものができてから随分変わってきていると思います。新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、チラシ、ネット。ほとんどの広告代理店の扱うものがネット以外のものですが、媒体の価値も今後は変わってくると思います。いや既に変わっているのかも知れませんけど。

さて今日の商品。商品といいますか、デザインの一つですが、シャツに関しては既にボタン付け糸やボタンホール糸の色を変えたり、ボタンホールの向きを変えたりデザインも随分と変化してきております。全体的にカジュアルな方向に動いていることは間違いありませんが、LANVIN(ランバン)のブレザー、LANVIN(ランバン)と言えばブレザースーツと言われるくらいかなり前からこの蝶貝のボタンを使ったブレザーを出してきております。ダブルエルと言われるLを重ねたデザインなのですが、今年のメッシュのブレザーは4つある切羽のボタンのボタンホールの一番袖口に近いところをブルーで施してありました。「LANVIN(ランバン)とブルー」は「ランバンブルー」と言われるくらい綺麗なブルーをタイなどに使ってきております。ですからこの色もブルーにしたのだと思います。ちょっとしたこと、大したことではありませんが、ちょっとした演出にお洒落の差がでることもあるかと思います。

それでは今日はブログランキングをクリックで検索してみて下さい。