2007年4月アーカイブ

  1. このカフスのセットは何に使うでしょうか?
  2. お洒落をしようと思うお年頃・・・
  3. オーダーシャツ屋のオーダーシャツとそれ以外のオーダーシャツ
  4. 歓送迎会
  5. 中小企業白書に金港堂が!!!
  6. 捨てると言うこと。
  7. ネットでシャツをオーダーすると言うこと。
  8. インターネットとコミュニケーション。洋服もコミュニケーションツール。
  9. 海猿と言えば・・・季節感の演出にフェラガモのタイ
  10. 人は見られることによって美しくなる。。。らしい・・・
  11. 急がば回れ
  12. ちょっと露出しすぎか?
  13. ネーミングは大事。
  14. イタリアンレッド。イタリアは赤色なのか?
  15. いつも同じ服?バリエーションの作り方?
  16. ウィンドウショッピングは大切。
  17. 流行はめぐりめぐってくるものか?
  18. 酒脱自在 たまには本のご紹介です。
  19. 夏物のシャツ生地サンプル入荷。 花冷えの春の装い。
  20. リサイクルとリフォーム
  21. テレビの取材。夏の雰囲気いっぱいの麻のシャツ。
  22. 桜の下での入学式。ミシンのボビン糸の話。
  23. 忘れ物名人の私。そして新作カジュアルシャツ。
  24. ソックスのディスプレイ。靴下の価格とは?
  25. 春になってボーっとしている私。綺麗なストライプで目を覚まさなくては。オルトリーナ社製の麻の生地
  26. 春はタイで差をつける。
  27. 祝辞 さぁ困りました。
  28. 大阪出張 ソックスの仕入れ どたばたな一日。
  29. 襟で勝負、襟が勝負?
  30. ボタンで勝負?ボタンが勝負?
  31. 今更ながら、プレーンノット、セミウィンザーノット、ウィンザーノット。タイの結び方。