夏物のシャツ生地サンプル入荷。 花冷えの春の装い。

ブログランキング参加しています。バナークリックお願い致します。

風邪ひきました・・・。一昨日の午後から何だか喉が痛いと思っていたのですが、今日は朝から声が出ません。夜出歩くこともあったのでそのせいもあるでしょう。寒気もしますし。

花冷えと言いますが、この時期は本当に着るものが難しいですよね。ニットでもウールのものを着ていると季節外れな感じがしますし、綿のベストなどで重ね着です。パンツも春夏物のウールのパンツだとあまりにも薄いので、冬物の綿のパンツを履いています。

この辺りの季節の感覚を持っていない人って意外と多いものです。気温と着るもの素材感や厚さはイコールであるのですが、気温よりも先ず優先すべきものは季節感だと思います。例えばセーターで考えてみましょう。気温が低い今のような季節ではシャツ一枚では寒々しい感じがします。そこでセーターやベストを着用するわけですが、ウール素材で毛足のあるものですといかにも冬物という感じがしますし、ウールでも毛足のあまり目立たない、そして明るい色合いをチョイスすればいいかと思います。一番いいのは綿素材の少し厚みのあるものをチョイス。カットソーなどでもいいのでしょうが、かなりカジュアルな感じになりますので、全体のバランスを見てコーディネートする必要があります。

確かに最近は商品自体が「合い物」と言われる季節の間のものが少なくなってはきていますが、お洒落上手な方はこの間の季節をうまく着こなします。冬物を引きずらないで、季節感を出しながら寒さを防ぐという感覚です。これが気温だけでファッションを考えると、冬物の後直ぐに夏のものと言うスタイルになるわけです。

何を着たらいいか分からない?とこの時期よく言われますが、それに応じた商品はあります。ただこの時期の商品は着る時期が短い為に購入するのを控えがちになるのですが、逆にこの時期の商品は結構重宝するものなのです、薄手のブルゾンやコート類は真冬の厚いコートを着る前に秋物として再度登場する機会もありますし、綿のセーターにしても真夏を過ぎてもう一度登場する場面も出てきます。意外と役に立つ商品が春にはあります。

今日はタイトルにもあります、夏物のシャツ生地の入荷のお知らせ、ちょっと早い?いえいえオーダーは2週間かかりますから、何よりも早め早めがお洒落の基本。それにしてもこの真っ赤な麻の生地。どのような着こなしになるのでしょうか?ちょっと薀蓄だけでは着こなしは難しそうですね。

ブログランキング参加しています。バナークリックお願い致します。