ONとOFFは洋服だけではなかった。

暖かいといいますか暑い一日でした。片町商店街の当店を歩く若き少女(おとめ)達はいきなり夏が着たかのような薄着となり、30度超えたら裸になるのか?と思えるような変わりようです。

もう少し段階を踏んで薄着になってもらいたいものです。(別におやじギャグではありません)

日頃よりONとかOFFとかTPOをわきまえてお洒落をと生意気なことをブログで書かせていただいておりましたが、ONとOFFはファッションだけではなく精神的なものも大切だということがこの入院で分かりました!遊ぶではなく、仕事するわけでもなく、ただベッドに縛られている状態。男にとって仕事がONだとしたらONの状態になりたくてもなれない状態が続くとある意味飢餓状態のようになりまして、退院した途端に仕事がやる気になります。

当たり前のことですが、ONはON、OFFはOFFと完璧な切り替えが必要だなと思いました。逆に私の場合は週に一日休んだとしても頭は切り替えられてないのですよね多分。

そう考えるとまたファッションに戻りますが、仕事なのか仕事でないのか分からないようなファッションよりもONはON、OFFはOFFで割り切ってお洒落をするのも気持ちがリフレッシュしていいのかも知れません。

大変失礼ですが、ご年配の方に多いのですが、普通のビジネス用の紺のパンツにプリントのカジュアルシャツって中途半端だと思いませんか?下半身はONで上半身はOFFみたいな。できれば麻や綿のパンツにこういう思い切ったシャツを着てもらいたいものです。

人間メリハリが大切です。

ご参考までに今日掲載のシャツ。イタリー製 綿100% ガーゼといいますか触りは日本手ぬぐいのような柔らかい肌触りの生地です。ジャガード織りの上に赤い花柄のプリントが乗った大変凝った生地 ¥24,150-でございます。はいご参考までにの一品です。

おっと下がってるぞ!ブログランキングクリックで応援お願い致します。