復活 入院の際には下着にも気をつけて!

ブログランキングクリックで応援お願い致します。

何とか復活しました。午前中に退院をして既に仕事をしております。いやさせられております(笑)今でもかなり痛いですけど。

昨日の手術事態は簡単なもの?8時30分に呼ばれて、ストレッチャーなるものに乗せられて手術室へ、手術室に入った後に手術用の紙パンツに着替えさせられてそのままあのライトが照る手術室へ。初めて手術室に入りましたが、雰囲気はテレビ見るのと同じです(笑)背中に麻酔を打つための痛み止めの注射を最初に打ち、その後本当の下半身麻酔、徐々に下腹部から足にかけて麻酔が広がっていくのが分かります。その後直ぐに麻酔科の先生が、「宮谷さん缶ビール一本飲めますか?」と勿論「はい」先生「結構飲めない人っているのですよね」私「私の周りでは飲めない人を探すほうが難しいです」と恐らく麻酔の効き具合を確認するのと気持ちをリラックスさせるようにと聞いてくれたのだと思います。その後「眠っていた方が楽ですよね」と聞かれ酸素マスクを口元に、暫く先生と話していたのですが、気を失うと言うのはこういうことを言うのだ。。。という感じで次に気づいたのが「宮谷さん」の一言。その一言ではっきり目が覚め時計を見ると「10時半」手術終了。

その後手術が大変なのではなく大変なのは術後だと言うことに気づくのでした。足は麻酔で動かないですし、ずーっと寝たままですからどんどん腰が痛くなってきます。足が動かないので寝返りもうてません。そして大事な所には管が繋がっているし・・・術後苦しみながらあまり寝られることもなく翌日を迎えたのでした。

翌日はもう歩けますよ。といわれるのですが、痛みなんてとれてないですよ。これで退院させるのだ?と言う感じですがここにいる方が痛みを増すような気がして。

三日間に渡って病院ネタで申し訳ありません。ただ一言言えるのは、病院に入る時はお洒落なパンツで行った方がいい!と言うことでした。

手術室で着替えた下着とパジャマは看護士さんが病室に運んでくれておりました。やはりそういった時は金港堂のオリジナルのトランクス。看護士さんも「何て肌触りのいいパンツなんだろう」と思うこと間違いなし。と言うことでわずか三日間で看護士さんとも仲良くなることなく退院となりました。明日からはまたファッションネタで頑張ります!

ブログランキングクリックで応援お願い致します。