夏の素材と言えば、麻、綿、ローンなどがありますが、綿ボイルのプリントシャツを着こなせたら・・・

ブログランキング是非ご協力をお願い致します。
クリックで応援お願い致します。




お暑うございます^^;

本日朝病院に行ってきました。今日はようやく左足も前に行くようになりました。色々とご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。ただ一応私の感覚では治まりつつあるのですが、これで再度悪くなったら1週間くらい入院して・・・と小室哲哉がクールに語ったのでありました。私このクールさが結構好きであります。ただお年寄りには向かないと思いますけど。

さて、とうとう北陸地方も梅雨入りでございます。シトシトならいいのですが、このムワァ~という感じは何とかならないものでしょうか?そうかと思えば沖縄は梅雨明けだそうで、とある友人は明日から沖縄に行くとか行かないとか。羨ましい限りでございます。

夏になると、半袖や女性の場合はノースリーブなど着るものの形も変わりますが勿論素材も変わります。和服でもそうでしょうが、洋服の場合は更にバリエーションが増えてきます。ただ10年ほど前は夏でもテンセルなどの化学繊維を多用した時代がありましたが、今はほとんど天然素材に戻ってきています。当店ではオーダーシャツも一部の白ドビー柄のものを除いては天然素材が中心で、サイトで掲載させて頂いているものもは100%天然素材でございます。

お客様も素材感を楽しむというお洒落を随分ご理解を頂くようになって、夏は麻を含めて夏素材をご利用頂く方も増えてきました。麻でも180番の麻などは紙のようにペラペラで肌が見える素材です。そんなシャツを優雅に着こなす方も出てきました。

夏素材は麻の他に綿のボイルという素材があります。薄くて透けるような綿素材です。どちらかと言うと最近は女性向きの素材が多いようですが、以前はジェントルマンは夏になるとボイルと呼ばれる肌が透けるようなシャツを皆さん着用されていた訳です。それが冷房が効くようになり、そして透けることを良しとしない流れもありまして、最近少し減ってきておりました。

しかしここにきてまたボイルの復活のようです。男性だって色気のあるファッション、そして素材を好まれるようになってきたのだと思います。

こちらのシャツは薄いボイルの生地にプリントしたもの、絵柄はメキシコ?サボテンや、ソンブレロを被ってサボテンの下で休む人が描かれています。柄はメキシコでも、素材はMade In Italy Tessillario社製の生地を仕様しております。綿100%オリジナル半袖 ¥23,100-薄くてもそれなりに着こなしすれば、透けテロリッチなちょい不良オヤジ間違いなし!

ブログランキング是非ご協力をお願い致します。
クリックで応援お願い致します。