合ってる?と似合ってる?

爽やかな午後です。

さて、ネクタイってどのように買われますか?品物も豊富で選び放題のお店で自分の意思で自分が決めてレジまで持って行く。また販売スタッフのアドバイスを貰いながら購入する。販売スタッフがいても自分で決めて購入する。

私自身ネクタイを他店で購入したことがないので正直分かりません。勉強不足と言われればそれまでなのですが、他店では最近どんな接客をされているのか?以前に良く聞いたことは女性の販売スタッフが「お似合いになりますよ~」と。当店ではほとんど使わない言葉です。それは「分からないから」似合いそうもない突拍子もないものをお勧めすることもないのですが、どんな方でもそれなりに着こなせるものだと思います。ただ私が「似合いますよ」と言えば本当にぴったり合っているものだと思って頂き、是非ご購入頂ければと思います。

言いたいのはそんなことではなく、当店にご来店を頂く多くの方は似合う似合わないより、自分が好きか嫌いか?これが一番大事なことでありまして、好きなものは似合う。似合うから好きな場合が多い訳です。

次に聞かれることは「これ合ってる?」という事、所謂似合うとか似合わないとかではなくて、今のコーディネートに合っているかがお客様にとっても大事な訳であります。お洒落を楽しんでいくと自分のスタイルと言うものがある程度確立してきます。ですから、似合うか似合わないかではなくて、好きか嫌いか?そして、それがコーディネートに合っているかがお洒落のポイントのようです。

Ermengildo Zegna ¥17,800-いいストライプでしょう?

基本的には春夏もののネクタイはベースの色が淡くなりますので、コーディネートはしやすくなります。このネクタイですと黒っぽいスーツに合わすと綺麗かと思います。

下のリンク・バナーをクリックして頂きますと、当店が参加中のブログランキングにポイントが入ります。ただいま北陸ブログランキング5位
クリックで応援お願い致します。