狭くなったり広くなったり、戦略と言えば戦略?

やはり内容によるようですね(笑)ちょっとランキング下降気味。

ブログランキングの応援
クリック宜しくお願いします。



昨日はくだらない内容をわざわざご覧になって頂きまして本当に申し訳なく思っております。シャツ屋のブログに「女性専用車両」じゃね・・・

今日も更新バタバタしております。実は先日から送ったメールが届かない状況が続いておりまして、恐らくサーバーの問題ですが、セキュリティ等も考えてoutlookから他のメーラーに変更しました。毎日使うものを新しいものに変えると言うのは大変なことで、それに苦労しておりました。ブログの内容が貧しいことの言い訳なのですが。

さて、昨日は来年の春夏物の仕入れを。傾向とまではいきませんが、全体の雰囲気からいきますとやはりシルエットはタイトにむかっていっております。カジュアルウェアの場合は、プリントも出てきて綺麗な色目になってきているのは間違いありません。モノクロばかり続いていた時に比べると仕入れも楽しくなってきております。

ネクタイなどはシーズンごとの発注ではなくてシーズン、シーズン現物を見てで仕入れるのですが、この秋のアルマーニのタイは剣の巾が8.5センチ随分細くなってきました。スーツの衿巾なども細くなってきそうですね。

さて、本日は朝から「フォトアトリエ アディ」さん(石川県産業創出支援機構のお店ばたけに一緒に出店されています)から以前にご連絡を頂いて、「親子の日」と言うことで店頭で写真を撮りにきて頂きました。

夏休みと言うことで子供二人と私のスリーショット。写真を撮ってもらっているのに、下の娘が私のデジカメで逆撮影。それをフォトアトリエ アディの代表堀さんが撮影

大変失礼致しました。

続いて奥様

大変失礼ですがとてもチャーミングな奥様でした。

何しろ小学校4年生が撮っていますので、ローアングル(笑)

子供に「女性カメラマン、いやウーマンになったら?」などと。

ブログランキングの応援
クリック宜しくお願いします。