クールビズとカフスボタン

いつもブログランキングの応援有難うございます
バナークリックで本日も宜しくお願いします。



当方のブログでもそうですが、最近サイトや色々なブログで「クールビズ」に関して書かれている方が多いようです。ここにきて着こなしと言う意味では少し見直す必要も出てきたようです。

クールビズが始まる前からこのブログを書いている訳ですが、始まる時は私は大反対をしておりました。単純にファッションを生業としている訳ですからネクタイが売れなくなるというのは勿論あります。ただ始まってしまうと、ある意味で男性がお洒落をするということに興味を持ち出したと言うことでは私としても、ファッション業界としても素晴らしい功績があったと思っております。

クールビズが始まる前から言っていたのは、ネクタイを外すと言う着こなしがお洒落な人の間で定着しそうになった時にクールビズが始まり、ネクタイを外す行為自体がお洒落とかではなく義務的になった訳であります。もともとスーツ姿でネクタイを外すと言う着こなしは、ネクタイを外すと涼しいからで始まった訳ではなく、ファッションに敏感な人がスーツをカジュアルに着こなす手法としてネクタイを外し始めた訳であります。

クールビズ自体にスーツをカジュアルに着こなそうと言う概念はスタート時点ではありません。そのスタートが違う着こなしが、結果的には同じ形になってしまったことにとても残念に思う訳であります。

クールビズのスタイルではなく、スーツをカジュアルに着こなすと言うファッションは全体的に広がりが違います。ネクタイを外す代わりにどこかにポイントを持ってきている訳です。勿論シャツもお洒落になりましたし、そして最近は時計がお洒落のポイントになってきているのも間違いないと思います。また時計だけではなくカフスや小物も全体のポイント、ファッションの引き締め役になってきていると思っております。

当店でも小物やカフスに力を入れております。タイを外し、そしてタイがない分どかでアクセントをつけて全体のバランスを保つ訳です。ですからカフスと言えどもタイを外して装着する場合はあまり硬い雰囲気のものよりも少し、カジュアルな雰囲気を持った方がいいかと思います。ただ子供がするようなカフスでは面白くありません。

そこで、当店が仕入れたカフスTATEOSSSIAN イギリス製です。

美しいでしょう!何だ結局「売り」かい?と思われるでしょうけど。そうですその為にブログ書いております(笑)

おっさんがするようなカフスではなく(失礼)ジュエリー感覚でできるカフス。スーツをカジュアルに着る時のアクセント、カフスをしてもフォーマルな雰囲気にならないようにする時のカフス。いかがでしょうか?

ただ、フォーマルならフォーマルを演出するカフスもあります PAL ZILERI タイ着用の時そしてスーツとシャツとタイに色を使い過ぎた場合にはカフスは抑え目に演出するのがお洒落かと思います。要はやはりバランス感覚。この辺りはなかなか言葉では伝えられないのですよね・・・

はい、そしてこのお盆のど真ん中。本日からオープンしました金港堂のWEB SHOP http://shop-kinkodo.com/ 是非ご来店のほど宜しくお願い致します。

まだカフスしか載せていません(汗)今後も色々な情報や商品をご提供していきたいと思っております。宜しくお願い致します。

いつもブログランキングの応援有難うございます
バナークリックで本日も宜しくお願いします。