我が家の一大事! 勝負に出るか?

もうちょっとで頂上!今日も頑張ります。
ブログランキングの応援のクリック宜しくお願いします。


勝負パンツ履いて勝負に出ましたが、残念ながらブログランキング2位のままのこのブログです。「贅沢言うな」いや贅沢は言っている訳ではないのですが、昨日のブログで当店のオリジナル勝負パンツをご紹介させて頂きました。そして実は私も1着トーマスメイソンのペパーミントグリーンとベージュのストライプ柄のトランクスを履きまして(見たくはないですよね・・・)是非ともランクアップをと思っていたのですが。残念。

昨晩はとある会合がありまして、私の昨日のブログの話題に。「勝負パンツ見せる頃には勝負は決まってるんじゃないか?」「なるほど・・・」やはり気合を入れる為のもののようです。

話は変わりまして商品のことを書く前に我が家にとっては一大事!なことがおきまして。それを書きたいと思います。それは・・・長女が運動会のリレーの選手に抜擢されたこと(笑)私マラソンをやっておりますが、マラソンとリレーなどの短距離とは全く違いまして、マラソンは努力と気合で走りますが、短距離は才能だと思います。とにかく小学生のうちはカケッコですからね。かつて当家でリレー選手を輩出したことがありません!

何かの間違えだろうと長女に詰め寄りますと「私のクラス足の速い人がいない・・・」私「うそ、お前より速いのいないのか?」長女「他のクラスにはいるけれど・・・」何故かリレーの選手になったのに落ち込んでおります。という事で、私の父に娘がリレーの選手になったことを話すと普通は「そうか!頑張れ!」と言うのが当たり前かと思いますが、最初に出た言葉は「今からでも断れないか」何と言う祖父。そして嫁が先生に「大丈夫ですか?もし抜かれるようなことがあって落ち込んだら後頼みますね」と念押しに言ったところ。先生「うちのクラスには本当に足の速い子いないのですよ・・・お父さんも走るからいいかな?と思って。本人にまた確認してみます」と言ったとか。やはりたまたま選ばれただけで、長女が特別速い訳ではないようです。ふぅ~

うちの娘が通う学校の関係者の方もご覧になっているかも知れません。運動会までそっとしておいてやって下さい。

これは我が家、いやご先祖様から代々受け継がれてきた足の遅いこの家系で初めての出来事でございます。

ただ勝負の時でも長女に勝負パンツ履かせる訳にもいかないので、私が履いて臨みたいと思っております。

さて、今日は一日かけてボタンの見本を作っておりました。

ネットではきちっとボタンもお見せできているのに逆にリアル店舗の方がお客様に対して不親切でした。最近はボタンもプラスチック、そして白蝶貝、黒蝶貝、またはカジュアルでも様々なボタンがございます。お客様もシャツによって色々セレクトされます。今度からは見やすくなりそろそろ秋物のシャツのご注文で当店も忙しくなってくるかと期待しております。ご注文是非お待ち申し上げております。

それでは本日もブログランキングの応援のクリック宜しくお願いします。