しまった^^; こんな靴下履いていた・・・

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

プライベートなことですが、来月14日日曜日にハーフマラソンを控えてお尻に火がつき、身体には2キロのおもりが付いている私です。ベストコンディションよりも2キロ増でございます。夏場の走りこみが足りないと言いますか、全く無かった私にとっては何とかあと2週間でと思っております。

ブログで体重を公表する必要もないのですが、ネタの為に自分を犠牲にします(笑)昨晩食事を済ませた後ですが、体重を計ろうとすると長女が私が計ってあげると言います。私が計ると言っても娘が私をおぶったり、抱き上げたりして計る訳ではありません。体重計に乗って真っ直ぐ前を見ていろ。と指令が下りその際に体重計の数値を見てあげると言うだけでございます。

ベスト体重59キロ台。所謂60キロを切っていれば何とかと言うことなのですが、娘の言葉は「62キロ」やはり2キロの重りを背負って。いや脇腹に蓄えている訳でございます。私背が低く身長は165センチ(実際は1センチさばを読んでおります)でこの身長と体重の数値はジムの体脂肪計では肥満度がプラスに出てしまう訳でございます。まぁかなりシャープな身体をしていない限り健康体であれば肥満度はプラスに出る人の方が多いとは思うのですが。

そこで、私ハーフ(21キロ975メートル)と言う距離を3月の金沢ロードレース以来全く走ったことがありません。レースまでに一度は経験しておかないと。と言うことで本日は5時半に起床。6時に自宅を出て20キロの旅に出ました。気温も低かったことから何とか完走。心肺機能よりも筋力が後半持ちません。走りこみ不足ですね。

帰宅して長女を呼び体重計に長女の目の前で乗りました。「目標59キロやったね」と言われて、真っ直ぐに前を向いて乗ると・・・「59.5キロ」と長女の驚きの声やりました。ただし食事後と食事前ですが。その後水をがぶ飲み、朝ごはんの美味しいこと。多分1キロは戻っていると思います。もう一度明日挑戦します。そして完璧に体重を下げてみせます。

この辺りで体重の話は置いておきまして、今日は秋物のソックスをディスプレイ致しました。ファッションのアイテムは色々ありますが、スーツやジャケット、そしてシャツにネクタイ。それらは隠しようがない訳で、先日も書きましたが自分の自己主張が表現できるアイテムかと思います。

それでは靴下は?究極のチラリズム。しかし靴下がマッチしているかどうかで、その人のお洒落に対する考え方が示されると言っても過言ではないと思います。ダークスーツに白い靴下を履く人は最近いないでしょうけど、しかし私靴下ほど失敗した時に恥ずかしい思いで過ごすことはありません。

写真はディスプレイ用に着せたものですからカジュアルの色のはっきりしたソックスが並んでおりますが、私の場合はカジュアルとフォーマルの靴下の棚は別々になっております。朝頭の中で黒系でまとめていたつもりなのに、いざ出る時には茶系の靴を履いてでて、靴下が黒だったとか、色合いもそうですが、フォーマルな装いでちょっとカジュアル過ぎたとか、言う時はできるだけ足を組まずに靴下を見えないようにしたり。あってはいけないことですが、たまに失敗をしたりします。できれば前日に全て決めてから寝ればいいのですけどね。

とカッコいいこと言っていますが、私には無理です(笑)

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。