ちょっとだけ違うがお洒落

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

グッドデザインなどはどうやって生まれるのか?洋服のデザインなどはどんなデザインがお洒落と言われるのか?ひとそれぞれ好みがありますので、私はこれがお洒落だと思っても違う人から見ると全く興味のないデザインだったりすることがあります。

むしろそれは当然なことで、その価値基準を持っていないとブランド志向に走ったりする訳でございます。なぜならブランドのロゴが入っているだけで安心感があるのでしょう。ある程度の年齢の方よりも若い人の方がブランド物のバッグやサイフなどを持っているのはお金の使い方もあるとは思いますが、その現われではないかと思います。これは客観的に言っている訳ではなくて自分であってもかつてはそうであったからです。ですから一般的にそれを否定している訳ではなく自分の経験からお話をさせて頂いていることをご理解下さい。

私も若い時は自分で何が似合うか、何がいいデザインなのか?を分からずに、店の名前やブランドでそれを着ていると言う安心感だけで洋服やバッグ、小物をセレクトしていたかも知れません。今はそんなことはありませんし、自分が良いと思ったものがたまたまブランドであったりするかも知れませんが、できるだけロゴの目立たないものを選んだりもします。ただブランドを否定する訳ではなく、いいデザインのものをチョイスしたらそれがたまたまブランドであったと言うことはあるかと思います。

私の場合はあまり大胆なデザインのものではなくちょっと変わっているくらいが良いデザインなのだと思っております。そのちょっとだけ変えると言うのが結構難しかったりする訳です。

こちらのセーターはそんなデザインの一つかと思います。私はこの色合いも好きなのですが、ベージュのタートル。普通に作ると地味なだけになりかねませんが、衿元の裾に赤のラインを入れているだけで少し他とは違った雰囲気になっています。ちょっと色を入れているだけなのですけど。決してさりげないと言う訳ではありませんが無理やりひねった訳ではなく色の変化で遊んでいるだけのデザイン。逆にそんなところに価値観を私は感じます。(だから仕入れたのですが)

イタリア PAL ZILERI ¥34,650- おっとPAL ZILERIも立派なブランドでしたね(笑)
更に詳しい情報や画像はこちらから。

さて、本日はちょっと朝から子供の通う小学校のバザーのお手伝いに。

男が数名洗面所に雁首そろえてちまちまと何かやっております。さて何をしているのでしょうか?

水ヨーヨーを作っているところでした(笑)

明日は晴れますように。

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。