ちょっとマツタケが羨ましい・・・

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

偽装や殺人や事故や火事、地震も・・・新聞紙面ではまぁ心が暖まるような記事など探しても出てきませんね。本日の夕刊を見ると夏の猛暑が影響してか、マツタケ収穫は戦後最悪だとか。昔はシーズンに一度は食べていたような気もするのですが。例年同様、今年も口に入ることはないでしょう。そう言えば土瓶蒸しの陶器は家にもあるはずなのですが。最近出したことないですね(汗)

洋服の場合は極端に値上がりすることはありません、むしろ値段は下がっている方。最近は高いと言われることが多いのですが、そんなことはありません。と言うか安いものが沢山出てきただけで、例えばイタリアや英国のカシミヤのセーターは昔から値段も変わっていませんし、むしろ努力して安くなっているくらい。昔はイタリア製などのヨーロッパのものと、日本製との価格の比較だったのが、中国製という安価なものが出てきたということで、この中国製も昔の日本製くらいの技術力は繊維関係に関しては出てきたのも事実です。

流通量が増えると価格競争になるのは間違いないことでありまして、繊維関係においてはここのところずーっと豊作が続いているわけでございます。確かにマツタケのように取れなくて商品が入ってこないと言う状況も厳しいですが、デフレデフレと言われて、供給過剰なアパレル業界に置いてはちょっと「まつたけ」が羨ましく思ったりして。

さて、そんな中日本製も頑張っているということで写真のセーターMade In Japanのカシミヤ100%のセーター。カシミヤのセーターでは当店は綺麗な色目を意識して仕入れることが多いのですが、こちらはちょっとシックなグレーとベージュのミックス。ボタン止めでタートルっぽく着ることもできますが、ボタンを外してシャツのアウターとして着用することも可能です。日本製も頑張っております。¥61,950-

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。