マラソン10キロ記録更新なるか?あと1週間。今日はシューズについて。

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

昨日届きました。

私にとっては今年最後のレースです。金沢市内ではフルマラソンはありませんので、長い距離のレースでもハーフまでです。暫くはハーフに出ていましたので10キロは久しぶりです。

そこで昨日10キロを自分で思うレーススピードで走ってみました。ハーフの場合は最初抑えながらもペースアップしていきタイムを見ながら調整していく感じなのですが、10キロの場合はほぼ全力疾走?と思い、ジムから市民マラソンのコースに飛び出してみたのですが、ペース配分と言いますか、勘が鈍っております。マラソンのレースペースとダッシュは違う。ほぼダッシュのような状態で、下菊橋を下り、石引の坂を上りました。石引の坂を上りきったところでダウン。立ち止まってしまうという状態。

まずい・・・

昨年の記録が43分そこそこだったと思います。記録証を見ていないのですが、そのスピードで走るとしたらかなり私にとっては限界いっぱいいっぱいなのですが。

ちなみに昨年のブログを検索してみますと、昨年の記録や様子がありました。

今から本番まで夜は会合や飲み会?などで走る日はありません、四十過ぎて始めたマラソン、今までは走るたびに記録を更新してきましたが、そろそろ限界に近づいているか?年齢は一年一年確実に増しております。今年も記録更新なるか?11月11日ご期待下さい。って誰も期待してないっすよね。

さて、マラソンと言えばシューズ。

すみません、全くマラソンとは関係ないシューズなのですが・・・

先日こんなシューズが入荷してきました。

レザーの編み上げブーツ。ポニーの革です。所謂ホースヘア。イタリアはSTOCKTON。ヴィトンなどにシューズを供給しているイタリア大手のシューズメーカーです。

雨や雪に強くできておりますので、寒冷地仕様ということになります。履いているだけでポッカポカな感じ。

この靴が入荷してきた時に店内でこんな話題が。

「昔スキー靴って革の編み上げだったよね」

「うそ~!」

もうそんなこと知っている人の方が少ないか?

今思えば革靴でよく滑ってたこと。

ちなみにこちらのサイトで販売しております。→→ショッピングモール

こちらのブーツ ¥47,250- Made In Italy

ブログランキングの応援もお願い致します。
ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。