ボディラインを美しく見せる為には?

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。

私初めて女性に容姿を褒められました(*^_^*)

昨日は久しぶりにジムへ。トレッドミル(ランニングマシーン)で走っていると、いつものメンバーも次々と走り初めて何人かが平行しながら鏡に向かって黙々汗を流しています。そこでの会話「野口みずきっていい身体してるよね・・・」

大変失礼ですが野口みずきさんをいい身体しているとは言わないと思うのですが、あのゴールして手を挙げた時の筋肉の付き方がいいよね~などとアスリート系の話題で。一般的な女性として魅力ある身体と言うのはもう少しふくよかな方がいいのでしょうけど、野口みずきさんを見ていい身体をしてるね・・・などと会話しているのはちょっとある意味では変わり者なのか?

そんな中で昨日ある女性に「いい足してますねぇ」と。はい容姿と言っても足のことでした(笑)まぁそこそこ鍛えてますから、ハムストリングス(太ももの裏側)には自信があります。と言っても自分でながめたことはないのですが。マラソンのレースの際に私を抜いていくランナーのふくらはぎ見ながら、良い足してるなぁと思ったことは何度かあります。

書店に行きますと、ランニングの雑誌が何誌か創刊しているようです、ほとんどが女性向け「走る女性は美しい」とか「走って痩せる」とか、スポーツ誌と言うよりはファッション雑誌に近い感覚ですね。

究極の美はファッションではなくてボディだと思います。それはデザイナー見たら分かります。素晴らしいデザインをしているデザイナーもファッションショーの最後にはTシャツにジーンズで出てきたりもします。アルマーニだってそうです。自宅だったか仕事場だったかに自分だけが泳げる1コースだけのプールがあると言うのは有名な話。

しかしみんなボディが美しければ洋服の美しいラインが必要ないかと言えばそうではありません。ただシルエットが細くなってきてから身体のラインを気にしてくる人も増えているのも間違いないかと思いますけど。

シルエットを細く見せる方法として、先日テレビでもやっていたのですが、おへその辺りを中心にX(エックス)を描くようなシルエットにするということです。

肩は少し張って、そしてウエストの部分はぎりぎりの線で絞っていきます。胸囲とウエストの差があればXが綺麗に出来てシルエットが細く見えるからです。

通常、シャツのオーダーの場合は胸囲の実寸に14~15センチのゆとりを入れ、胴回りには11~12センチのゆとりを入れます。胸囲と胴回りはいくらお腹が出ていたとしても胸囲を上回る胴回りの方も少ないので、ゆるみの差から言いますとこれでXが出来上がる訳です。

女性の方もカーディガンなどはボタンを外すのではなくて、胸の下でボタンを一つ掛けることによってよりXが強調されます。これによってボディラインがすっきり見える訳です。

また洋服によってエックスを裁断と視覚によってつくっているものもあります。

こちらのジャケット、ウエスト部分に丸いラインを入れてウエスト部分のくびれを表現しております。実際そんなにくびれていなくてもウエスト部分は細くなって見えるはずです。

勘違いが多いのは全部細くすれば細く見えるだろうということで、ワンサイズ小さいのを無理やり着る方。これははちきれている訳ですから余計に身体の悪い部分を強調させてしまいます。要は小さいのを着てスリムに見せるのではなくて、大きい部分と小さい部分の差を大きくして、いや大きく見せて、細く見せれば良いと言うことです。

身体のラインが綺麗のが理想ですが、身体のラインを綺麗に見せるのが我々の仕事かも知れません。オーダーシャツなどはぴったりな商材かと思います。それには適度のゆるみとバランスが必要です。

写真の黒ベルベットのジャケット¥68,250- Made In Japan

ブログランキング。バナークリックで応援をお願い致します。