服育

本日は定休日。

早朝から出かけてきました。湯涌(ゆわく)温泉。温泉に入るのではなくマラソンの練習。そしてそのまま山道をただひたすら走り、キゴ山スキー場を抜けて平地へ。いやぁハードでした。秋のレースは頑張ります。

さて、その後ランチと買物に。とあるショッピングモールに入ってうろうろしていると、ヴィレッジヴァンガードがあったので入店。いやぁ久しぶりに入りましたが、驚きですね。この品揃え。ドンキホーテはただ置いてあるという感じですが、ヴィレッジヴァンガードはしっかりと品揃えをしてある。意味がなくても意味があるように感ずる。単価は決して安いものばかりではなく高価なものも扱っている。それよりもこの品揃えの感性には脱帽でした。

ライフスタイルには必要のないもの、無駄と思われるもの、それもあるのですが、その品揃えにコンセプトがあるかのように陳列されています。これだけの品揃えで在庫管理や利益の確保などはどうするんだろう?とこんな考え方で商品を楽しみたくはないのですが、ついつい思ってしまうのは私も商売をやっているから。

最近、服育と言う言葉があるのを知りました。食育は皆さんご存知だと思いますが、それでは食育とは何ぞや?と言われてもイマイチ分かっていないのが事実でして。感性豊かな舌を育てることなのか、それよりも地産地消であったり安全で安心な食べ物を取る事の教育なのか。服育と言うのもどちらにも取られると思いましたが、ファッションを扱いながら子供にはいい加減に考えていたのではないか?と反省。

しかし、本当に服育が必要なのは大人だったりもします。もともとそういう教育や教えと言うものは日本には全くないと言っても言いと思います。食物に関してはある程度伝えられるものがあると思いますが、服について子供に伝えられるものってあるでしょうか。先ずは大人の方が勉強ですね。

village_clock.jpg

写真の時計はヴィレジヴァンガードで購入した子供の目覚まし時計。購入理由は決して「感性」に頼った訳ではなく、大きな音が出そうなもの。おいいい加減早く起きろよ。って感じです。

ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーをクリックして頂きますと、このブログのランキングが上がります。
応援宜しくお願いいたします。