本日もブログランキングのバナークリックからお願いします。
↓
石川県白峰側から岐阜県白川郷までスーパー林道を往復する100キロ。制限時間15時間。コースの標高差は約1,230m、累積標高差は約2,530m。
苛酷なウルトラマラソン。
画像が小さくて申し訳ありませんが。12時間19分42秒 ゴールしました。復路の上りは全く走れず。下りで走れたので、自分としては良い結果になりました。
本日はご報告だけで申し訳ありません。応援有難うございました。
↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。
ai
ウルトラマラソン、無事ゴールとのこと、お疲れ様です!
私は、マラソン教室3回目で、3キロをトラックで走りました。
(しかも、私は2回目を休んだので、いきなりのランニングです)
そのぐらいの距離を走ったのは、中学校の体育以来の気がします。30年ぶり?
金沢市陸協の島元先生曰く、
「長く走るトレーニングもね、やっていかんとね」
走りについて語りだしたら、止まらない感じです。!(^^)!
最後から2番目でしたけど、なんとか走り切りました。
倒れ込むほどのしんどさではなかったですが、
あとトラックを何周走らなければいけないのか考えると、
ウエーっという感じでした。
一つ質問です。呼吸はどういうタイミングでされてますか?
先生は、「鼻から吸って口から出す」ということだけ、
先週教えてくださったとのことです。
子どもの頃は「吸う吸う、吐く吐く」みたいにしてました。
が、疲れてくると、足の動きと呼吸のタイミングを
どう合わせればいいか、全くわかりません。
よろしくお願いいたします。
オーダーシャツ屋金港堂
aiさん。特に呼吸を意識したことはありませんが、それこそ全力で走る以外は「す~は~す~は~」ですかね。距離が短くなったり、ラストスパートをかける時は「すはすは」くらいになってしまいますが、基本的に最初からそんな呼吸で走り続けるとあとが持ちません。
ただ練習によって脚力が鍛えられるのと同時に、心肺機能も高められますので、1人で練習していると、自分の都合の良いところくらいでしか走らないので、こういう教室に出て、強度を高めて心肺機能を高めることも大切だと思います。
そのうち、今までだったらこのスピードだったら息が辛かったのに、今だったら息も楽に走れる。ということになると思います。
長くゆっくり走る練習も必要ですが、脚も心肺にも負担をかける練習も必要ですね。