このクソ暑い中。河川敷を走るサイヤ-ランニング大会(記録会)の20キロに午前中出走してきました。
朝5時20分起床。ご飯を簡単に食べてテレビ見ながら時間を潰し。7時半にスタート地点の犀川河川敷の橋の下まで受付をしに。
とにかく朝から暑い。
ゼッケンを付けて待機。
この後どうなるかも知らず呑気にサインを送るチームメンバー。
毎年のことですが、長い説明を聞いてスタート時間を待ちます。というか時間の経過を適当にしか見ておらず、シューズの紐を結び直していると30秒前というコール。右足だけしか結べませんでした。
号砲がなり、スタートと同時に時計を押します。案の定春風クラブのサブスリーランナーがかなりの勢いで飛び出します。10名くらいのランナーが先頭でしたが、少しスピードを上げて、1キロ過ぎには私の前にはランナーが3人。
最初の入りが4分30秒。今日の走りのイメージは先週の土曜日の練習イメージ。ちょうど16キロを走ったのですが、入り4分40秒で5キロ過ぎに4分30秒、そしてラスト5キロは4分20秒。フリーの1キロは4分切り。これが先週できたのですから、できないはずがない。
2キロ目4分26秒。少し早い?どうする?次の3キロ目は4分23秒。また早いどうする?でもそんなにも辛くないので、呼吸が辛くない、そして脚も使わないでいける間はこのペースでいこうと決めます。何しろ先週はもっと早いペースでやったのだから。そして前日も8キロ同じペースでやっている。
レースだと前日やりませんが、今回は練習の一貫。
5キロ目4分30秒、6キロ目4分34秒。ちょっと落ち着いてきたか。7キロ4分34秒このままこのまま。順位はというと以前先頭は別として、春風クラブの二人が30メートル先を走ってます。
7~8キロ地点だと思いますが、その二人が落ちてきたのです。一人はちょっとしんどそう。もう一人は淡々と走っていたのですが、どんどん背中が大きくなってきて、こっちはスピードアップしていないのに、横に並び抜いてしまいました。
この大会記録会みたいなものでレースではないのですが、二人を抜いた時点で、私もしかして2位?このまま抜かれずに走りきりたいと思いながら走ってましたが、折返しで余裕があるように見える軽快なランナーが二人。
8キロ4分30秒、9キロ4分34秒、10キロ4分37秒、11キロ4分38秒、さてこの辺りから辛くなる。
12キロ4分42秒、13キロ4分40秒。はいここまででした。
先程の軽快な二人のランナーの足音がどんどん大きくなってきて、あっという間に抜かれます。あ~~~二人に抜かれたので、これで4位?
あまりに暑いので、エイドではコップ2つの水をもらい、一つは首から身体に、そしてもう一つで水分補給をしておりましたが、一度ジューズを水に濡らしてしまい、紐が緩んで、とれてしまいました。丁度二人に抜かれて直ぐだと思います。
たまたまチームメイトが写真を撮ってくれました。というか、撮ってくれてた彼の前で止まって結び直しました。彼は「止まるのですか?」と声をかけてもらいましたが、解けたままでは走れんでしょ。
これで、前の二人とは20メートルくらい離れたかな?
暫く走ると二人のうちの一人が立ち止まって脚を伸ばし始めました。暑いですから攣ったのでしょうか。そのランナーをパスして、あとは前二人なはず。
14キロ地点では4分57秒、なんとか5分切り、15キロ4分57秒、あと5キロ。16キロ目4分58秒、17キロ目5分2秒と5分超えてしまいましたが、これ以上速く走れません。当初思い描いてた残り5キロからスパートなんて絶対に無理。
18キロ、19キロと過ぎラスト1キロ頑張ったはずが4分49秒までしか上がりませんでした。
あ~しんどかった。なんとかゴール。
20キロ1時間33分54秒。4分41秒ペース。昨年は途中でお腹が痛くなったのに4分30秒ペースで走れてましたが、今日は条件が悪すぎた。
私が走っているとリタイアしたチームメンバーや知り合いのランナーがいっぱい(笑)
でも、こんな日に100キロのウルトラマラソン走っている人もいる。しかも10時間切って走っているメンバーもいたのですよ。
ただ、大会自体は私がゴールして暫くしてから中止となりました。30キロのランナーも途中で引き返してゴールへ。過酷な大会はこれでおしまい。
私ゴールしてから頭から何度も水をかけてもらいました。
ただ今回の収穫はこの暑い時期に20キロ走って脚が攣らなかった。日頃から飲んでるタブレットが効いたのかも知れません。
その後ランナーの一人から話しかけられ、なんでも私のブログに出たことがあるとのこと。昔松任ロードレースでデットヒートの末私が負けた時のランナーでした。またお会いしましょう。
さて、帰ろうと思い、車に乗り込むと。
車の気温計は信じられない数字を示してました。もしかして目玉焼きくらい焼ける?
↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。
コメント