シャツ屋にシャツがDMを。

私くらいの年齢になりますと、初めてご来店を頂いたお客様を見て、このお客様は自分より年が上なのか、それとも下なのか、と考えてしまうことがあります。


髪の量や色で随分違いますが、それ以上に着ているものだとか、喋り方などで想像しながらお相手をさせて頂きます。


自分より年齢が上か下かなんて販売にはほぼほぼ関係はないのですが、なぜかいつも考えてしまうわけです。


そもそも服なんか着れればいいとか、暑い時は涼しければいいとか、逆にこれからの時期は暖かければいいとか、それくらいの考えだったらそれこそ身体に入ればいいわけなのですが、当店を覗かれるお客様はそうじゃない。


となると何を求めておられるか?基本的には何かしら自分の容姿やライフスタイルを向上させたいと思ってらっしゃるのだと思いますので、何となく年齢も気になったりもしたりするわけです。気になるのは最終的な段階ですけどね。


若い時に何でもやっておけとも言いますが、本当にそうだと思います。私もまだ身体の動くうちにマラソン頑張ります(関係ないか?)


このブログをかいている時に一通のDMが入ってきました。4,980円で作れるオーダーシャツ。


試してアクセスしてみました。スマホからですが。生地とデザインを決めて、それからサイズを決めるようなのですが、カートに入れてサイズをどうやって決めているのかを確認したかったのに、そこから先に進めませんでした(笑)


しかしシャツ屋にシャツ屋のDMを送ってくるとは。なかなかなもんです。


慌てて自分のサイトを確認してみたところ、注文はできますが、画像の縦横比がおかしなところがありましたので、修正に入ります(汗)


DM送ってくれたシャツ屋さん、コロナ禍ではありますが、お互いに頑張りましょう。


c7fe0f506485bb18d085cb97bcfc6b5aacea8e2c.jpg

多分価格から考えるとトーマスメイソンの生地はそのシャツ屋さんでは扱っていないと思いますので、当店は今日このシャツ生地を。

ブルーとピンクの小格子 ThomasMason トーマスメイソン社 イタリー製生地 綿100% お仕立て上がり¥18,000+税です。トーマスメイソンにしては張りよりもソフト感を感ずる生地です。

ご注文お待ち申し上げております。

ちょっとブログを伸ばしますが、最近若い人で昭和歌謡が人気だとか、テレビで結構取り上げたりしていると思います。また当店がシャツをお納めさせて頂いている、今のNHKの連ドラも主人公の古関裕而さんの曲やその時代の曲が流れています。


最近私が若かった頃の曲をYou Tubeで聴いたりしているのですが、この曲だったら今でも通じるんじゃない?若い人も理解できるのじゃない?と思うようなことも思いまして、気が向いたら紹介していければと思います。


今日は。


1975年ですから、私も若いというよりか子供の時ですが。Peter Frampton - Show Me The Way 曲の間のギターソロのところはギターの音をパイプから出して、その音を口の中で変えてそれを更にマイクで拾うという演奏方法。ググると「トーキングモジュレータ」というらしいですが。

それを使っております。珍しい動画を見つけましたので貼ってみました。またちょくちょく紹介していきたいと思います。


↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア