今日はメーデーロードレースに出走してきました。マラソンの話も長くなりそうなので、その前に商売を。
商売が大事。今日綺麗なチェックのリネン生地3色をホームページにアップしました。
私の周りでも、Instagramや、ホームページを見ながら、いい色だけどどうしようかな・・・?と悩んでいるうちに売り切れになった。ということがあるようです。
決して脅すわけでもございません。金港堂の場合はそんなことはないと思いますが、お早めに。GW中にじっくりと選んで頂ければと思います。ということで早速生地を。
ブルーとブラウンのミックスチェックリネン生地 イタリア アルビニ社製 麻100%
そしてこちらの生地。色合いでいうと一番この生地が明るいというかカラフル。
明るい色合いのマルチカラーのチェックリネン生地 イタリア アルビニ社製 麻100%
そしてもう一色。爽やかな夏色のチェック生地。
夏色ブルーのチェックリネン生地 Canclini カンクリーニ社製生地 麻100%
すべてお仕立て上がり¥23,100-(税込)でございます。この夏にいかがでしょうか?無くならないうちに(笑)GW期間中は間違いなく保証させて頂きます。多分。。。むちゃくちゃ売れたら分かりません。そんなことないと思いますが。
さて、本日はメーデーロードレース。55回も開催されているそうですが、初めての出走です。そう言えば昔はブログにレースに出る度に完走記を書いていましたが、最近は手抜き。ちょっとちゃんと書いてみます。
今日はロードレースの日でもありますが、5月1日。メーデーでもありますが、お朔日参りの日。
起床は6時。朝ごはん作って食べてから氏神様へ。
1日なので宮司さん太鼓叩いてくれていますが、今年の総代会はコロナのためにやらないそうです。まあ総代の皆さん年配の方が多いので仕方がないですね。というかコロナだから仕方がない。
そんな状況ではありますが、メーデーロードレースは開催されました。と言っても毎年そんなに多くの参加者はいないとのこと。5月1日は祝日でもないので、平日になることもあると思います。今年はたまたま土曜日と重なり、そして我々もそうですが、コロナで走るレースが少なくなりランナーは皆飢えていると思うのです。
主催者側の最後の挨拶を聞くと例年よりも多いそうです。どんな挨拶かというと、「今年はコロナにも関わらず多くのランナーの方に参加を頂き、有難うございます。来年もお願いします」こんな挨拶だったと思います。多くのランナー参加してよかったのでしょうか?笑
受付会場に着いてからコースの下見に皆で行きました。ジョグが早いって5分切ってるって。終わったら既に汗が・・・
そしてユーチューブ用の撮影で。
おじさん四人と美ジョガー四人集合。男子と女子だと差があるのでハンデをくれと言われ交渉中。
今回の対決というかルールはこのメーデーロードレースの団体の部自体が、4名出走しても上位3名の記録の合計を競うもので、我々も公式記録での対決となります。ただその記録に何分のハンデを付けるか?ここでも譲れない対決が。
ちなみに前回の対決は我々が圧勝でした。
その時の動画はこちら。
だから女子チームは絶対に勝ちたいと意欲を燃やしております。でもおじさんも負けません。
時間が来ていしかわ四高記念公園の裏の道路上がスタート地点。位置について?だったかな?オンユアマークスではなかったと思いますが。声が出てから号砲までの時間が長い。
今回は自分のタイムもありますが、女子チームにいかに勝つか、男子4名、上位3名が、女子ランナーを上回るタイムで走るのはもちろんですが、ハンディを考えてできるだけ差を縮められないように。
持ちタイムで一番速いのは男子ではなく女子のかなちゃん。石川を代表するトップランナー。
走り始め背中が見えている。3分50秒くらいで突っ込んでいくかと思ったのですが、意外とついていける?ん?速いのか遅いのか?私が速いのか彼女が遅いのか?
兼六園に向かって走り角を曲がって石川門の方へ、まだ見えているな・・・このままのリズムでと思ったのですが、GPS時計の1キロのラップの振動が分からなかったのか?1キロ過ぎたところで時計を確認。
1キロのラップが分からず、どれだけのスピードで走っているかも分からず。まあこのまま走ることに。
今回このような出で立ちで走ったのですが。
キャップに付けたソニーのアクションカムの重さでキャップのつばさが下がって来た時に、goodrのサングラスが割と大きく鼻が痛くなるのです。今度から撮影の時はこのサングラス止めておきます。
さて、白鳥路の方から黒門の方に向かい、金沢城公園に入る坂を上るわけですが、急できついとかなり脅かされてはいましたが、距離はそんなにありませんでした。チームのほぼプロカメラマンが公園の中でカメラを構えてくれています。
一周目は何とか笑顔で通ったはず。
後で時計の記録を見ると、1キロ目は3分55秒、2キロ目は4分ジャストとそんなスピードは上がっていませんでした。
さて、残り5キロ多分あっという間ですが。続きは次回へ。
↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。
コメント