本日は百万石祭りの百万石行列。
いつからだろうか?片町商店街を百万石行列が通らなくなったのは。
私の子供の時は当店の3階から百万石行列を見下ろしていたものですけど。
今では歩行者天国。片町商店街は片町きらら前でキッズのダンスコンテスト。
始まって直ぐはこんな感じ。この国道の真ん中を通れるのはこの日と、そしてランナーだけになりますが、金沢マラソンの日くらい。
当店の前は「はたらく車」の展示と操作。
行列の間は仕事してました。
撤収だけお手伝い。
気がつけば行列も終わり商店街の方へ人が沢山流れてきました。
やはり日日常が人を呼ぶようです。
今まではコロナでの生活が日常になっていました。
人を商店街に呼ぶにはどうしたらいいか?非日常がヒントになるかも知れませんね。
写真は2020年の5月4日に金港堂前から商店街を撮影したものです。
当時はGW中は金港堂も休業していたはず。こんな世界にはもう戻りたくないですね。
そして夜は片町商店街でも百万石踊流しがスタート。
三年ぶりの踊流し。始まる瞬間は三年ぶりに開催されるマラソン大会のような盛り上がりでした。みんなやはり待ってたんですね。
これからは順調に何事も開催されていきますように。
↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。
コメント