走り始めたきっかけ

先ずは昨日までホームページの調子が悪く、メールの送受信もなんだかはっきりせず、ご注文に関してもエラーが出てましたが、今は復旧しました。土曜日でホームページ管理会社と連絡がとれないので原因ははっきりしておりませんが、兎に角復旧はしているようです。

今日の早朝3時半頃に溜まっていたメールが怒涛のように押し寄せてきました。まるでダムが決壊したかのように。

もしかすると何度もメールが行ったお客様もいらっしゃるかも知れません。お詫びを申し上げます。

さて、ブログも画像のアップができるようになったので、ちゃんと書きます。

ランニングチームのメンバーがどうして走り始めたか?というブログを書いていてそれが結構面白いというか。割りと反響があったみたいなので、私も書いてみます。

と言っても何人も話してますが、個別に話すことが多いのでブログに書いておけば皆知ってくれるかと思いまして。

このままホームページのリンクにもこのブログを貼っておけば一石二鳥でもあります。

40歳まで遡ります。

ということはラン暦20年ではなく19年。

40歳から話をしなくてはいけないのですが、当時とある若手経済団体に属しておりまして。社会活動が活発な団体で、夜の片町商店街が活動の半分。スクランブル交差点が私の陸上競技場。

katamachikousaten.jpg

スクランブル交差点を夜中にあっちいったりこっちいったりして、それでも息を切らしていたわけですが。当時は今よりも10キロアップ。ある意味健康な身体をしていました。それだけ太れる丈夫な胃と肝臓の持ち主でした。

40歳を過ぎてその若手経済団体を卒業しまして、このままじゃいかん!と思ったのは私だけではなく、何となく皆運動をし始めたわけでございます。実は私は運動するのは初めてではなく、金沢に帰ってきて28歳くらいからこの片町商店街に以前あったラブロというファッションビルの上に「YES」というスポーツジムがありそこで筋トレとかをしていました。その後そのジムはなくなり、今入会しているV10というジムへ。その後仕事が忙しくなり退会。

改めて40歳を過ぎて入会したわけですが、その時に同級生から一緒に入会するとペア会員なので安くなると言われ同時に入会。

私は10キロ太ってましたし、運動と言っても走ることは選ばずプールに入って泳いでました。中学生の時に500メートル泳がされたな?と思って一度500メートルを休み休みだったと思いますが、泳いでみたところ酸欠で暫くプールサイドから立ち上がれず。そんな一年でも少しずつ距離を伸ばして1000メートルは泳げるようになりジムの会員に誘われてマスターズに2回出ました。種目は25メートル自由形と50メートル自由形。50メートルの時は飛び降りた瞬間にゴーグルが外れて大変な目に。

その時に一緒に入会した同級生が来年金沢市民マラソン走ろうぜ!と言われて適当に返事をした所。翌年「はい1000円」と言われて勝手に申し込まれて3ヶ月練習して10キロ走ったのが最初のマラソン。

当時はマラソンなんて全く分からず、適当に普段履きのスニーカーを履いて走った為に練習期間3ヶ月の間の1ヶ月は足底筋膜炎になり接骨院通い。

このシューズではまずいと思って、郊外の靴の量販店に行き、壁にかかっていた黒のナイキのシューズを見て、アルバイトの女の子にこのシューズってランニング用?と聞くと。「そうだと思います」と言われて購入したシューズを履いて走ったのですが。後から考えるとただのナイキのスニーカーで今から考えると決してランニングシューズではないシューズでした。多分探したらどこかにあると思うけど。

あの当時はナイキのシューズは全部ランニングシューズだと思ってました(笑)

2004年11月14日 かなざわ市民マラソン大会 50分40秒 これが最初のマラソンのタイムでした。

残念ながらブログは2004年12月から書いているのでその時の記録は無し。

終わってからやはり酸欠で市営陸上競技場の木陰で仰向けになって「二度と走るかい!」と思ったのが最初のマラソン大会でした。

自分で書いてて面白いのと昔のブログ探してたら貴重な写真も出てきたので、明日続き書きます(笑)

kunoji.jpg

多分この写真はその翌年の金沢市民マラソン。完全に腰が落ちてくの字になっています。まあ今も走り方そんなに変わらないけど。

と言うことでブログを毎日書いていると過去を遡れて面白いですよ。

こちらに過去走ったレースの記録を掲載しています。「ショップオーナープロフィール

アドバイスを受けて背景を白にしたけど。白のポリエステルの布にシワがあって駄目ですね。でもこれ工場でプレスもしてもらったのですが、綺麗にならないのですよ。明日もこの白のバックで続きます。

↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア