1991年石川国体カヌー競技

土曜日は練習日でしたので、早朝から河川敷をLSD(ロングスローディスタンス)

ゆっくり長く走る練習。

2時間走りました。ゆっくりと1キロ6分ちょっとかけて。

2houres_running.jpg

前から気づいていたのですが、犀川の上流にこのような記念の鉄板でしょうか?埋まっています。調べてみました1991年の石川国体のカヌー競技。

そうするとYouTubeの石川テレビのチャンネルにその時の映像が流れているじゃないですか?


いや貴重な映像じゃないですか?確かこの記念の板は上菊橋と雪見橋の間にあったはず。ランニングされている方ウオーキングされている方は是非チェックしてみてください。

1964.jpg

苦手なLSD2時間を仕事前にしましたが、無茶苦茶疲れました。今日は脱水気味。帰ってビール飲まないと。明日も朝練です。

そして届きました。

yodobashion1.jpg

皆さんONのシューズってどこで買われます?私はヨドバシカメラのネットショップで買うのですが、なぜヨドバシカメラか?ヨドバシカメラでアートスポーツで販売しているシューズも買えるのですが、ONは基本的にはあまりセールをしないブランド。ヨドバシカメラで買うと10%のポイントが付くのですよね。

そのポイントで電化製品買ってもいいですし、ボールペンの芯1本でも送料無料なので便利に使わせて頂いています。まあサイズが分かればですけど。

また当店に外国人観光客の方が沢山入店されるじゃないですか?欧米の方のONを履いている率ってかなり高いのです。タウンシューズとしてもONは欧米で根付いているのが分かります。私もON履いてますと言って盛り上がったことがありました。

yodobashion2.jpg

明日はこのシューズ履いて朝練行きます。ちなみにONは2が出てますが、私は1を探して購入しました。新しくなることで良くなるとは限らない。例えばNIKEのアルファフライも1の方が良かったように思います。3は分かりませんが。

yodobashion3.jpg

こんなに厚底だったかしら?

997.jpg

997キロ走ったら相当潰れてますね。明日は新調1センチほど高くなっているかも?

実は今日無茶苦茶忙しくって(有り難いことに)昨日は超が付くほど暇だったのに。それで商品紹介は無しでお願いいたします。

基本商品ネタが多い時は暇だと思って頂ければと思います(笑)

↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア