プロティン飲んだらお腹が痛くなることありませんか?

二日連続の朝練でした。

大体日曜日の夕方になるとクタクタな状態です。

明日の夜は商店街のランニングチームの練習会が予定されているので今晩中に回復しておかないと。やはり歳ですわ。

16asa1.jpg

今日はなぜか参加人数が多く20名。珍しい?カメラマンにお願いしたのですが、右端のメンバー。黒すぎたのか見切ってます(笑)

16asa2.jpg

一応全員写っている写真も上げておきます。

今月は今日で131キロ。まあまあ走っている方だと思います。200キロは超えそうです。250キロいきたいけど。

今日はお腹の調子が悪いのです。最近プロティン飲んだらお腹痛くなるのですよね。それでAIに聞いてみました。プロティン飲んだらお腹が痛くなることがあるか?って。答えは。

乳糖不耐症:プロティンの中でも主流なのは、牛乳を原料としたホエイプロテインやカゼインプロテインです。牛乳には乳糖(ラクトース)という成分があり、体内での消化にはラクターゼという酵素が必須です。しかし、ほとんどの哺乳類は離乳と共に、このラクターゼの活性は低下していきます。したがって、消化できなかった乳糖が大腸に流れ込むことで、大腸内の浸透圧が上昇し、余分な水分を体外に排出しようとした結果が「下痢」につながるのです。

とのことです。止めよかな?

さて、昨日は忙しいのに今日はヒマでした。なぜだ?

商売やっている人は分かると思いますが、本当にお客様は重なる。今日来てくれたらいいのに?って思うこともしばしば。まあこんな日もあるでしょう。

今日はホームページの手直しと昨日アップできなかったInstagramもアップしました。

ご注文お待ち申し上げております。

↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア